日系社会ニュース
-
選手、観戦者の安全確保へ=サンパウロ市で五輪受け入れ組織始動
在サンパウロ総領事館が中心となって先月22日午後、リオ五輪サンパウロ連絡協議会が発足した。期間中の来伯邦人受け入れなどについて、各日系団体の代表15人と中前隆博総領事らが話し合った。 3月上旬にはリ
-
「差別の歴史繰り返すな」=米、日系人収容所跡で式典
【マンザナー共同】米カリフォルニア州中部マンザナーの日系人収容所跡地で4月30日、強制収容後に死去した人々の追悼式典が行われた。第2次大戦中に日系人が敵性外国人として収容された場所で、参加者は「人種
-
■訃報■島田正市さん
カラオケ界の大御所で作曲家の島田正市さんが先月30日午後8時半ごろ、肺がんのためサンパウロ市内の病院で亡くなった。享年79。 埼玉県出身、1953年に農業移住。出聖後に趣味だった音楽活動を本格化させ
-
県連会議=50周年式典を8月に前倒し=五輪来伯の河村衆議も出席=舛添都知事らにも交渉中
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の「代表者会議」が28日、文協ビル同会議室内で行われ、県連創立50周年記念式典、第19回日本祭りの議題を中心に、熊本地震災害義援金などの報告が行なわれた
-
ランショ・ダ・トライーラ=ピラルクーで熊本支援=5月の売り上げ、一部寄付へ
サンパウロ市ビラ・マリアーナ区の川魚料理専門店「ランショ・ダ・トライーラ」(Rua Machado de Assis, 556)は5月中、熊本地震の被災地支援のため、団体向け慈善サービスを実施する。
-
インフル予防接種が延期=援協にワクチン届かず
サンパウロ日伯援護協会のリベルダーデ医療センター(Rua Fagundes, 121, Liberdade)で5月2~14日に無料インフルエンザ予防接種が実施される予定だったが、急きょ延期となった。
-
アルゼンチンで邦人殺害=73歳女性、強盗か
【リオデジャネイロ共同】アルゼンチンの首都ブエノスアイレス近郊のフロレンシオバレラ市で27日、日本人女性の遺体が見つかり、地元警察は殺人事件として捜査を始めた。地元メディアが28日伝えた。警察は強盗
-
中馬和子さんが総合連覇=リ・ピーレスで全伯虚子忌
サンパウロ州リベイロン・ピーレス市などが主催する『第24回全伯虚子忌俳句大会』が4月21日、同市の日伯文化協会で開催され、各地から俳句愛好家ら51人が参加した。 兼題は「虚子忌」「パイネイラ」「小豆
-
学校崩壊の危機乗り越え=リオ富士山写真展27日開幕=目を輝かせる生徒たち=「日本文化は素晴らしい教材」
静岡新聞、ニッケイ新聞、リオ日伯文化協会、リオ市立マリリア・デ・ジルセウ小中学校が共催したリオ五輪プレイベント「富士山写真展」が27日、同校で始まった。すぐ近くのファベーラの子供が生徒の大半を占める
-
春の叙勲=ブラジルから5氏受章=佐藤風太郎氏、山脇ジョルジ氏ら
日本政府は29日に2016年(平成28年)春の叙勲受章者を発表した。ブラジルからは邦人叙勲1人、外国人叙勲4人の計5人が受章。在聖総領事館、在ブラジル日本国大使館、在クリチーバ総領事館の三管内から選