日系社会ニュース
-
日本人ドラマーISAOさん=サンパウロ市音楽大学に留学=「視覚障害に打楽器の可能性を」
先日行われたサンパウロ市カーニバルには「モーホ・ダ・カーザ・ヴェルデ」のバテリアとして参加した日本人プロドラマーのISAO CATOさん(33、東京)の姿があった。視野障害を抱えつつも、力強く活動し
-
池田さん日系初の会員に=科学芸術歴史文学アカデミー
元連邦警察所長の池田マリオさんが先月28日、「ブラジル科学芸術歴史文学アカデミー(Abrasci – Academia Brasileira de Ciencias, Artes, Hi
-
ジャパンハウス=「正しい日本を発信する」=総領事館が日系団体と意見交換=東京五輪会場設計者隈氏ら25日懇談会
日本国外を拠点にした広報文化施設「ジャパン・ハウス(仮称)」(以下、JH)に関し、在聖総領事館(中前隆博総領事)が16日午後、同館で日系人向けに状況説明と意見交換会を開催した。34の関連団体が召集さ
-
収容日系人ゆかりの品を=米博物館、来年特別展へ
【ワシントン共同】第2次大戦中に米国で強制収容された日系人の歴史を伝える特別展の開催に向け、ワシントンのスミソニアン米歴史博物館がゆかりの品を寄せてほしいと呼び掛けを始めた。来年2月の開催を目指し「
-
援協役員会=五輪で連絡先カード配布=SMA病院は順調に始動
サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)の1月定例役員会が先月28日、本部会議室で開かれた。援協の財務状況や、リオ五輪で配布する緊急連絡先カードなどについて報告が行われた。 今年退任する菊地会長は、年
-
共栄大野球部=エリートキャンプ視察=新井監督がスカウトに
埼玉県に本部を置く共栄大学硬式野球部の新井崇久監督(42、埼玉)が、サンパウロ州イビウーナのヤクルトアカデミーで行われた米国メジャーリーグ(MLB)主催のエリートキャンプ視察のため来伯した。 同野球
-
NHK全国短歌・俳句大会=特選に佐藤あさ乃さん
15年度NHK全国短歌・俳句大会の成績が発表された。一般の部に投稿された短歌は22646歌、俳句は42504句。 ブラジルからは、佐藤あさ乃さんが俳句の特選に選ばれた他、秀作が2句、佳作が4句、入選
-
昨年から訪日就労が再増加=リーマンショック以来初=法務省が統計を発表
在日ブラジル人は現在約17万4330人(2015年6月時点、法務省発表)で、32万人を数えた08年の半分近くまで減ってきた。ところが、日本の法務省がサイト上で発表した2015年1月~11月の「出入国
-
憩の園=〃旅立ち〃の充実感切り取る=『黄昏乃稔り』出版記念会=「齢九十、何から逃げる?」
《酒はいつも、誰かから、何かから、現実そのものからの逃避。今、齢九十に手が届こうとしている。何から、どこへ逃げるというんだい?》(故竹山三郎)――そんな一つの〃境地〃が方々に記された日ポ両語の書籍『
-
長雨で地盤緩み床下に大穴=支援求めるカッポン文協
昨年末の長雨の影響から地盤が緩み、1月初旬、カッポンボニート文協(須田・カルロス・健示会長)の所有する管理人宿舎が崩壊の危険性ありとして取り壊されることが決まった。再建には8万レアルが必要で、1月2