日系社会ニュース
-
カサパーバで環境教育=草の根で専門家が指導
サンパウロ州小学校教員の環境教育指導力の向上を図るため、12月6日から約10日間、公益財団法人「しまね国際センター」の有馬毅一郎理事長らが滞伯し、サンパウロ州カサパーバ市で現地小学校の教員を対象に、
-
広島入りの左腕が意気込む=速球武器の仲尾次オスカル=「マエケンのような投手に」=10日から新人合宿で始動
昨年10月のプロ野球ドラフト会議で、広島から6位指名を受けた仲尾次オスカル正樹投手(24、二世)が12月末、プロ入りという大きな手土産を持って凱旋帰国した。サンパウロ市内の自宅で取材に応じたオスカル
-
自立育む聖南西林間学校=教師ら生徒の成長に喜び
聖南西教育研究会(渡辺久洋会長)主催の『第22回聖南西林間学校』が12月14〜16日、ピラール・ド・スール文協会館で行われた。 聖南西地区の日本語学校に通う12〜15歳の生徒が参加する恒例行事。今年
-
■ひとマチ点描■「富め明日、トメアスー!」=ポルキロ店主 佐々木ジェトゥーリオさん(51、二世)
「富め明日、トメアスー」。そんな特徴的なのぼりが目を引くのは、サンパウロ市南部にあるポルキロ『トメアスー』だ。同店では年に数回、パラー州の名物料理『マニソバ』が並ぶ。マンジョッカの葉を1週間煮込み続
-
カワイイ文化から平和発信=ミミパーティーで鶴千羽達成
「日本ロリータ協会」公認の〃ブラジルカワイイ大使〃松田明美さんが昨年12月13日、『第2回ミミ・クリスマスパーティー2015』をサンパウロ市の島根県人会で開催した。会場にはロリータファッションに限ら
-
「憧れはセナ、夢はF1!」=四世レーサーサンパウロ市で優勝=金沢生まれ イゴールさん
「夢はF1。憧れのセナのようになりたい」――。17歳の若き日系レーサー、大村イゴール・フラガさんはそんな大志を胸に、ブラジル国内のF3選手権ライツという舞台で健闘を見せた。今季最終ラウンドのサンパウ
-
弓場農場=クリスマスの集いに300人=雨乗り越え笑い声響く
サンパウロ州ミランドーポリス市の弓場農場(コムニダーデ・ユバ協会、望月友三代表)が12月25、30日に、恒例の「クリスマスの集い」を開催した。25日には生憎の雨にも関わらず、地元を始めサンパウロ市か
-
元旦、文協新年会に400人=五輪通じたスポーツ親善も期待=「新たな一歩を踏み出す年」
ブラジル日本文化福祉協会、援協、県連、商議所、アリアンサが共催した『2015年新年祝賀会』が、文協ビル大講堂で1日午前に行われ、約400人が集まって新年を祝った。主催団体ほか各県人会、JICA、国際
-
紅白餅配布に長蛇の行列=大晦日恒例の餅つき祭り
リベルダーデ商工会議所(ACAL、池崎博文会長)ほか、日系4団体主催の『第45回餅つきまつり』が昨年大晦日朝からリベルダーデ広場で行われた。 無料で振舞われた2万袋の紅白餅を求めて、開始の午前8時を
-
首に圧迫痕、殺人と断定=愛知の2人死亡火災
【共同】愛知県半田市一本木町2の1、県営西亀崎住宅の部屋で女性2人の遺体が見つかる火災があり、県警捜査1課は31日、いずれの遺体も首を絞められた痕があったことから放火殺人事件と断定し、半田署に捜査本