日系社会ニュース
-
日本政府の柔道着ファベーラへ=安倍首相の〃置き土産〃=メダリストの財団に寄付
日本政府が昨年、ブラジル柔道連盟(パウロ・バンデルレイ会長)に寄付した柔道着100着のうち25着が13日、ファベーラで柔道を通じた慈善活動を行なう「チアゴ・カミーロ財団」に贈られた。サンパウロ市南部
-
キリンが上場来初の赤字へ=ブラジル1140億円損失が主因=純損益560億円赤字に転落
【共同】キリンホールディングス(HD)は21日、2015年12月期の連結業績予想を大幅に下方修正し、純損益が560億円の赤字に転落する見通しだと発表した。赤字は1949年の株式上場以来、初めてとなる
-
パラナでも外務大臣表彰=鈴木、原、大城3氏に栄誉
在クリチバ日本国総領事館(池田敏雄総領事)は8日午後、同総領事公邸で『平成27年度外務大臣表彰』の表彰伝達式を行なった。受賞したのは鈴木エドアルドさん(マリンガ日本公園会長)、原ルイさん(クリチバ日
-
文協=600人が還暦の節目祝う=創立日に記念式典開催=古参会員の記念表彰も
1955年12月17日の創立総会からちょうど60年―。ブラジル日本文化福祉協会(呉屋春美会長)が創立60周年を迎えた17日、文協大講堂で記念式典を行なった。約600人が祝福に訪れ、創立会員5氏ら計5
-
「会員の積極協力に感謝」=商議所忘年会に250人
ブラジル日本商工会議所(村田俊典会頭)は11日、サンパウロ市のブッフェ・コロニアルで恒例の忘年会を開催した。会員企業代表者のほか、梅田邦夫大使、中前博隆総領事らも出席し、総勢250人で1年の労をねぎ
-
中南米に『酒サムライ』誕生=飯田龍也アレシャンドレさん=「百聞は一杯にしかず!」
「いつかは『酒サムライ』になれるようにと思って頑張ってきました」――この称号は、日本酒造青年協議会(関谷健会長)=東京都=が日本酒文化の普及に貢献した功労者に与えるもの。今年は国内外から7人が叙任さ
-
五木DVD問題=「皆さんのことだけ考えてきた」=池田氏は関与否定、黙認か
【既報関連】五木ひろしサンパウロ市公演のDVDが販売されている件に関して、池田マリオ氏が17日来社し、「私とは全く関係ない」と関与を完全に否定し、無許可で販売された海賊版であることが分かった。 「ブ
-
県連代表者会議=「県人会と実りある連携を」=総領事がジャパンハウス説明
ブラジル日本都道府県人会連合会(本橋幹久会長)(本橋幹久会長)の「12月代表者会議」が10日午後5時から、サンパウロ市の秋田県人会館で行なわれた。来訪者発言では中前隆博総領事が登壇し、日本政府が主導
-
初の手巻き寿司コンクール=各支部が工夫、味の競演=ピラール支部が見事優勝
農協婦人部連合会(ADESC、西村千世子会長)が年末の会議、忘年会を兼ねて「第1回手巻き寿司コンクール」を開催した。8支部が各地の特産物の野菜等を活かした独自のネタを3つずつ用意して味を競い、ピラー
-
寄付金4万レを2団体へ=五木ひろし慈善ショー
文協会長室で11日午前、先月行われた五木ひろし慈善ディナーショーの収益による寄付金が、老人ホーム「憩の園」と社会福祉法人こどものそのに贈呈された。 ショーを主催した池田マリオさん、老人ホーム「憩の園