日系社会ニュース
-
ボランティア20人を招待=援協、恒例の謝恩忘年会
サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)は8日昼、日伯友好病院などで使用される枕カバー、シーツなどを無償で縫製しているボランティアとの謝恩忘年会を、本部5階の神内ホールで行なった。 援協役員、友好病院
-
サンパウロ総領事館=外務大臣表彰、57人に=それぞれが喜びかみしめ=全伯で102人が受彰
2015(平成27)年度外務大臣表彰伝達・祝賀式が14日、サンパウロ市総領事公邸にて行われた。受賞したのは芸術やスポーツ、教育関係者から地方文協会長など、様々な立場で日伯友好親善に寄与した57人。本
-
昨年越える12万人来場=恒例・東洋祭りで年納め
リベルダーデ文化福祉協会(ACAL、池崎博文会長)が主催する年末の風物詩『第47回東洋祭り』が5、6の両日、リベルダーデ広場を中心に開催され、昨年を越える約12万人(主催者発表)が訪れた。 広場では
-
カエル・プロジェクト=フェスタ・デ・ナタル=震災帰国から4年半の想いとは
デカセギ帰伯児童の教育・生活支援を行っている「カエル・プロジェクト」(中川郷子代表)が5日、毎年恒例の「フェスタ・デ・ナタル」を行ない、サンパウロ市ヴィラ・カロン区の小学校に子どもたちの笑顔と元気な
-
INB=紅白歌合戦は白組が優勝=エドワルドも映像で登場
ブラジル日本アマチュア歌謡連盟(INB、北川好美会長)が主催する「第21回ブラジル紅白歌合戦」が文協大講堂で6日に盛大に行われ、12対11という僅少差で白組が優勝した。これで過去総合の成績では、白組
-
「工務店は我々の誇り」=岐阜県人会が歓迎会
【既報関連】日本館の自費修復のため滞伯している中島工務店関係者を招き11日夜、岐阜県人会(山田彦次会長)がサンパウロ市内の中華料理店で歓迎夕食会を行なった。 中島工務店の一行は先月24日から滞在中。
-
AVパウリスタ抗議行動 特別写真グラフ=サンパウロ市4万人のみ、雑多な集団参加=王政復古派からカトリック右派、軍クーデター支持派まで
予想を下回る規模のデモではあったが、パウリスタ大通りでは従来通りの盛り上がりを見せる街宣車もあった。とくにモビメント・ブラジル・リブレ(MBL)とヴェン・パラ・ルアの周りには始終、多くのデモ参加者が
-
核兵器廃絶の想い日伯で共有=ラーモス平和資料館に分灯=未亡人「最後まで感動づめ」
サンタカタリーナ州ラーモス移住地の平和資料館で12日午後、「長崎平和の灯」分灯セレモニーが行われ、近隣の小中学生や地域住民ら約150人が参加した。日伯120周年を記念してブラジル・日本「平和の絆」交
-
五木ひろし海賊版DVDか=アニェンビーの感動再び?!
五木ひろしサンパウロ市アニェンビー公演の映像を収めた謎のDVDがリベルダーデ区ガルボン・ブエノ街『そごうデパート』内で販売されている。商品には上下緑色のスーツでギターを構える五木ひろしがパッケージさ
-
難易度の高い曲に挑戦?!=第1回本荘追分ブラジル大会
第1回本荘追分ブラジル大会が来年5月22日、宮城県人会館(Rua Fagundes, 152, Liberdade)で行われるにあたり、それまでの間に練習を積んで大会に参加する人を募集していると、主