日系社会ニュース
-
将棋=最強者戦=高嶋六段が優勝、2冠に=小中高大会には42人参加
ブラジル将棋連盟(山田考由会長)は11月29日、『第34回最強者戦』と『小中高等学校将棋大会』を同連盟会館で行い、各大会に18、42人が参加した。最強者戦ではパラー州ベレンから参加した高嶋ホベルト六
-
駐在員ら50人、盛会に=寅年生まれ虎伯会が忘年会
寅年生まれの駐在邦人による『虎伯会』がサンパウロ市内の日本食店で2日夜、一足早い忘年会を行なった。2カ月に1度定期開催しており、第12回を数える今回は23人が参加した。 双日ブラジル社の江上知剛顧問
-
南米初=和牛精肉、ブラジルで輸入解禁=農水省「海外輸出1兆円目指す」=ブラジル産処理牛肉も輸出再開へ
日本国農林水産省は4日、日本産生鮮牛肉のブラジルへの輸出を開始すると発表した。農林水産省はブラジル政府当局が輸入解禁するよう協議を進めてきており、今回、日本産生鮮牛肉の輸出条件が合意された。今後、厚
-
リオ五輪まで240日切る=会場やインフラは大丈夫?=(2)=ブラジルマジックの見せ所か=施設順調、ゴルフ場は完成
G1サイトのリオ五輪ページによれば、「都市鉄道システム」(VLT)はすでに70%が完成しており、来年第2四半期に引渡し予定。 それ以外にも市内各地では、バス高速輸送システム「BRT(Bus Rapi
-
僧侶団の荷物、強盗被害に=パ国新寺落慶式に行く途中
パラグァイのイグアス移住地に新しく建立された禅寺「眞應山拓恩寺」(島崎允法住職)の落慶式のために、日本から曹洞宗の僧侶ら約30人が8日に来伯した。彼らが持参した日本の有志から同寺のために集めた数珠や
-
ルイス・マツモトにご用心!=日系狙う振り込め詐欺か
サンパウロ市内に住む準二世の読者から「先日、詐欺らしき電話があった。日系人を狙った犯罪では?」と注意をうながす話が本紙に寄せられた。 「ルイス・マツモト」と名乗る男から電話がかかり、ポ語で唐突に「息
-
〃ナガサキ誓いの灯〃サンパウロ市到着=「平和への想い伝えたい」
「なんとか無事に到着しました」。日伯外交120周年を記念し、世界平和の願いを象徴する〃ナガサキ誓いの灯〃が9日朝、〃分灯の使者〃3人によって当地に運ばれ、午後にサンパウロ市内のブルーツリーホテルで「
-
山本喜誉司賞=野田、天谷、水谷3氏に栄誉=創設50年祝いポ語記念誌も
農業分野の功労者を顕彰する『第45回山本喜誉司賞』の授与式が11月27日夜、文協貴賓室で行なわれた。トマトの品種改良に貢献したアマゾナス州マナウス在住の野田博さん(72)、サンパウロ州レジストロの天
-
リオ五輪まで240日切る=会場やインフラ整備を視察=10キロ1時間、渋滞に心労=(1)
【リオ発】来冬、ブラジルは南米大陸で初の夏季五輪を迎える。8月5~21日のオリンピック、9月7~18日のパラリンピックを前に、現地ではどれぐらい準備が進んでいるのか。ブラジル日本商工会議所の運輸サー
-
秋の叙勲に小島、平野両氏=「今まで以上に貢献を」
在聖日本国総領事館(中前隆博総領事)が『平成27年度秋の叙勲伝達・祝賀式』を8日午後、総領事公邸で執り行い小島友四郎さん(82、福島)に旭日小綬章、平野セイジさん(77、二世)に旭日中授章が授与され