日系社会ニュース
-
技能五輪=日本は金5個で3位に=情報網施工が6連覇達成
青年技術者がものづくりの腕を競う「第43回技能五輪国際大会」が12~16日、サンパウロ市で開催された。日本勢は5種目で金メダルを獲得し、昨年の4位を上回る3位に入る健闘を見せた。総メダル数は13個(
-
淑徳大学研修団が来伯=「国の違いを体感したい」
「淑徳大学第30回ブラジル研修」が8月6日から始まった。同大学から研修学生7人が来伯し、約1カ月滞在する。引率の柴田征浩さん(キャリア支援室長)とともに10日、本紙を訪れ、それぞれ抱負を述べた。 ブ
-
ブラジル初=サンパウロ市でアジア料理見本市=市場の急成長を背景に=国内外から3千人超来場
日本食を筆頭とするアジア料理市場の急成長を背景に今月3日~5日、サンパウロ市エキスポ・センター・ノルテにおいて、アジア料理に特化した初の見本市「ジャパン&アジアンフードショー」(Japan &
-
終戦70周年=被爆者鎮魂コンサート=日系副区長らの計らいで
原爆投下70周年を迎えて16日、サンパウロ市ピニェイロス区と大竹富江文化センターの共催により、同センターに隣接する聖ヨハネ公会堂で広島・長崎の被爆者追悼ミサとコンサートが行われた。 挨拶に立った副区
-
■訃報■日系ラジオパーソナリティ 橋永パウロさん
コロニア最古の日本語ラジオ番組「メロディアス・ニッポニカス」パーソナリティの橋永パウロさん=写真=が13日午後8時半ごろ、パラナ州クリチバ市の病院で肺炎のため逝去した。遺体はプレジデンテ・プルデンテ
-
デカセギ2人組強殺事件=被告が自白「刑に服したい」=今年中にも陪審裁判、判決か=代理処罰6件目に進展
東京都葛飾区で2001年6月、日系人の男2人が暴力団員に雇われ、日本人男性の自宅に押し入り拳銃で射殺し、妻に重傷を負わせた事件の被告人尋問が11日午後、サンパウロ市のバーラ・フンダ刑事裁判所で行われ
-
技能五輪国際大会=未来を背負う職人集う=日本勢は40種目45人=アニェンビーで明日まで
『第43回技能五輪国際大会』(ワールドスキルズインターナショナル主催)がサンパウロ市のアニェンビー国際展示場(Av. Olavo Fontoura,1209)で12~明日16日まで開催されている。世
-
伯海軍=和田典明少将が就任式=大統領府で要人護衛に
【既報関連】ブラジル海軍に日系人として初めて昇格した和田典明さん(55、三世)の就任式が、7日にブラジリアのプラナウト宮(大統領府)で行なわれた。大統領府の安全情報室に所属し、警備や防犯業務に従事す
-
響ファミリー=心に響け! 凱旋公演=「来年また来る」に大歓声
【既報関連】コロニア出身の大衆演劇団「響ファミリー」(響彬斗座長)と「優美」&「喜楽」のジョイントコンサートが8、9の両日、文協大講堂で行なわれ、延べ約1500人が来場した 「喜怒哀楽」のテーマ通り
-
飛翔太鼓=父母の支えで全伯一に=「日本大会全力で頑張る」
ブラジル太鼓協会が先月末に開催した「第12回ブラジル太鼓フェスティバル」ジュニア部門で、見事チャンピオンに返り咲いたコロニア・ピニャール(福井村)の飛翔太鼓。祝賀会を終えて一息付くのも束の間、来年3