日系社会ニュース
-
熟ク連=高齢者パワー、益々盛ん=創立40周年、にぎやかに=慰霊法要、功労者表彰も
ブラジル日系熟年クラブ連合会(五十嵐司会長)は創立40周年を迎えた。その記念式典が8日午前10時から、同会館で賑やかに行われた。中前隆博在聖総領事、コロニア団体はじめ、ブラジル各地の38の熟年クラブ
-
歌手 五木ひろし、11月に来伯決定=池田マリオ氏が働きかけ
日本の人気演歌歌手、五木ひろし氏の来伯チャリティー公演が11月21日にアニェンビー国際会議場で行なわれることが決定した。18年ぶり3回目。 日本移民100周年時の来伯が破談になった際、「二度とブラジ
-
秋篠宮ご夫妻が神戸へ=伯移住関連施設を視察
【神戸NEXT】日本とブラジルの外交関係樹立120周年に合わせ、10月から11月にかけてブラジルを訪問される予定の秋篠宮ご夫妻が11日、大阪空港経由で神戸入りし、ブラジルへの移住の歴史を伝える神戸市
-
■訃報■松下睦子さん
コロニア文学界で活躍した松下睦子さんが7日午前8時ごろ、サンパウロ市サントアマーロのサンタカーザ病院で逝去した。葬儀は翌日執り行われ、コンゴニャス墓地に埋葬された。享年95。 1920年3月6日、沖
-
練習艦隊=しまゆき艦上で歓迎会開く=200人の日系人らと交流=乗組員が〃故郷〃楽しむ
【既報関連】サンパウロ州サントスに寄港した日本海上自衛隊の練習艦隊が停泊中の5~8日、艦内公開や日系社会との交流会など公式行事を行なった。6日夜には練習艦「しまゆき」で艦上レセプションが開催され、サ
-
岐阜県人会=日伯交流絵画展が開幕=総領事館で11年継続
ブラジル岐阜県人会(山田彦次会長)主催の「第11回日伯友情交流絵画展」が3日に開幕し、同日夜に会場の在聖総領事館多目的ホール(Av. Paulista, 854, Bela Vista)で開会式が行
-
富山村の谷先生が個展=〃日本の風情〃が好評
サンパウロ州ミランドポリス市第3アリアンサ(富山村)で日本語教師を務める谷英志さんが先月25日、近郊ペレイラ・バレット市の「第54回盆踊り大会」に合わせ、同会場で個展を行なった。 2014年8月から
-
北米報知=百年前の禁じられた国際結婚=演劇で蘇る日系家族の物語
【北米報知7月30日】米国ワシントン州シアトル市内トリニティー・エピスコパル教会が150周年を迎え記念行事を予定。8月12日には、20世紀初頭の日本人移民と米国市民の結婚にまつわる騒動や家族のつなが
-
北米報知=シアトル日本庭園55周年=関係者が集い記念日祝う
【北米報知7月30日】米国ワシントン州にある「シアトル日本庭園」が開園55周年を迎え、7月24日に記念イベントを開催。大村昌弘総領事をはじめ、庭園、コミュニティー関係者が当地に伝わる日本の雰囲気を堪
-
人文研=日系社会の実態を大調査=全伯の300団体を訪問=新たな「日系」像探る
サンパウロ人文科学研究所(本山省三理事長、以下、人文研)が創立50周年を記念し、大型調査事業をスタートさせた。外交120周年記念の公式事業。テーマは「多文化社会ブラジルにおける日系コミュニティの実態