日系社会ニュース
-
ついに来伯! 響ファミリー=「〃孫〃の演技みてほしい」=花魁は豪華に2体用意
コロニア待望の4公演に臨むため、先月30日からサンパウロ市滞在中の大衆演劇集団「響ファミリー」の座長・響彬斗(ひびき・あきと)さんが、同月31日にリベルダーデ区のレストランで記者会見を行なった。来伯
-
兵庫県人会=創立55周年式典23日に=井戸知事ら58人を迎え
兵庫県人会(松下瞳マルリ会長)は8月23日午前11時から、北海道協会(Rua Joaquim Tavora, 605, Vila Mariana)で『創立55周年式典』を行なう。参加費30レアル(7
-
小櫃使節団、松柏を訪問=3人の生徒が交流に意欲
松柏・大志万学院と姉妹提携を結ぶ君津市立小櫃小・中学校から、「第20回訪伯使節団」が先月26日に来伯した。今回の参加者は、橋本暁香さん(小6)、鳥海謙介君(中1)、小倉颯真君(同)3人の生徒と利光正
-
佐賀県人会、還暦祝う=母県から15人が慶祝に=更なる友好深化に向けて
ブラジル佐賀県文化協会(西山実会長)が2日、創立60周年を祝ってサンパウロ市の同会会館で記念式典を行なった。副島良彦副知事、中倉政義県議会議長および一般参加者含め15人の慶祝団を迎え、会発足から還暦
-
舞踏家・大野さん弓場で舞う=農場創立80周年を記念して
サンパウロ州ミランドーポリス市の弓場農場(コムニダーデ・ユバ協会、弓場常雄代表)が創立80周年を記念し7月9日夜、舞踏家の大野慶人さんを招いて公演「花と鳥―内部と外部」を行なった。劇場は各地から訪れ
-
■訃報■千葉勇さん
ブラジル社会で最も有名な日系人の一人、精神科医の千葉勇(イサミ)さん(二世)が2日午後7時ごろ、サンパウロ市のシリオ・リバネス病院でがんのため亡くなった。享年74。伯字紙、テレビも大きく報道している
-
日系初の海軍少将誕生!=三世 和田典明さんが就任=帝国海軍中尉の父見て育つ
ブラジル海軍少将に日系人として初めて和田典明さん(55、三世)が就任したことが、7月31日付け官報で発表された。過去に海軍では、大佐に数人の日系人が昇進していたが、将官階級は初めて。鹿児島生まれの父
-
太鼓フェス=福井村 飛翔太鼓に栄冠再び=各チームのレベルも向上
ブラジル太鼓協会(島田オルランド会長)が「第12回ブラジル太鼓フェスティバル」を先月26日、サンベルナル・ド・カンポ市教育職員養成センター(CENFORPE)で開催し、約1200人の来場があった。今
-
援協定例会=経営良好も、楽観できず=ウニメジ焦げ付き請求中
サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)による7月定例役員会が先月25日、同会本部で開催された。 日伯友好病院は、経費未払いが続いたため6月9日より利用中止となっている保険プラン「ウニメジ・パウリスタ
-
在外資産再国内化法案に注意を=25万ドル超の未申告資産=18年から口座情報交換か
国境を超えた不法蓄財や脱税を阻止するため、米国やOECD(経済協力開発機構)を軸とした国際的な規制の枠組み作り気運が高まる中で、当地の国税庁に未申告の資産を日本などに持っている人や法人に不安が広がっ