日系社会ニュース
-
アナスピ・ベテラーノ会=新会長に河崎義男さん=より良い運営に意欲
アナスピ・ベテラーノ会が昨年12月に定期総会を行い、役員選挙の結果、新会長に長年運動部長を務めた河崎義男さんが就任した。 報告のため来社した宮村憲治前会長(73、二世)は、「6年間会長をして良い勉強
-
「レジストロ紅茶守りたい」=88歳、島田梅さん立ち上がる=新銘柄「おばあ茶ん」発売=販路開拓に奮闘中
かつて〃紅茶の都〃として栄えたサンパウロ州レジストロだが、紅茶産業は輸出に依存していたため、20年ほど前からのレアル高で国際競争力を失い、衰退の一途をたどった。5歳から携わるこの紅茶産業を守ろうと、
-
日系福音ルーテル教会=貧困層の支援事業を開始=音楽を通した人間作りを
サンパウロおよびジアデーマ市の日系福音ルーテル教会で、貧困層の子どもたちを対象とした支援プロジェクトが始まった。昨年2月、日系教区担当牧師として赴任したルイス・メロさん(32)が中心となり、音楽教育
-
Vモラエス文協=手嶋正俊会長、再就任=今週末は焼きそば祭り
ビラ・モラエス文協が2月8日、2015年度定期総会を開き、役員改選で手嶋正俊さん(83、福岡)が新会長に就任した。20年以上前に一度会長を務めた経験がある。日本語ができる者が望ましいという声により再
-
金閣寺売却の可能性浮上?=所有者は売却の意向否定=「知らない人の手に渡れば…」=円光寺の僧侶ら懸念示す
約40年前に建立され、日系家族の共同墓地となっているサンパウロ州イタペセリカ・ダ・セーラ市の金閣寺が、数年前に霊園の運営や葬儀を行うメモリアル社の手に渡って以来、管理が行き届かず、売却の話まで持ち上
-
■訃報■芳賀七郎
コチア青年の1次12回、蘭生産者の芳賀七郎さんが4日午前6時半、サンパウロ州モジ市イタペチ区の自宅で心臓麻痺のために突然亡くなった。81歳と6カ月。5日午前八時半、モジ市のオリベイラ墓地で葬儀が執り
-
■訃報■Y・Yamada創立者 山田純一郎
アマゾン地方最大のスーパー網Y・Yamadaを父義雄と共に築いた山田純一郎さんが3日午前6時半、サンパウロ市のシリオ・リバネース病院で糖尿病を悪化させなくなった。享年89。 4日午後4時半からパラー
-
■ひとマチ点描■和歌山県人会ピクニック=最高齢の上田高子さん(96、大阪)
和歌山県人会による今年のイタニャエン敬老慰安ピクニック(3月14、15日)に参加した最年長。会員歴は約10年だが、ピクニックには20年ほど前から参加している。今回もカラオケ仲間とともにやってきた。
-
休刊のお知らせ
3日はイースターで祝日のため、4日の新聞は休刊します。
-
アリアンサ=新文化センター建設進める=260万レで校舎を完全改築=創立60年控え年内完工へ
日伯文化連盟(アリアンサ、中谷アンセルモ理事長)が、昨年からピニェイロス校の全面改築を進めている。近代的な設備を兼ね備えた文化センター構想を掲げ、総額260万レアルを投資する一大事業だ。3月30日夜