日系社会ニュース
-
「時空と世界を超えて」テーマに=第61回海外日系人大会=秋篠宮皇嗣殿下や茂木外相も挨拶 (上)=平井会長「日本人の魂見せて乗り越える」
公益財団法人海外日系人協会(平井伸治会長、横浜市所在)は『第61回海外日系人大会』を日本時間10月30・31日の10時から「新時代への挑戦―時空と世界を超えてつながる日系」をテーマにオンライン開催し
-
■訃報=日系建築家大竹マサシ・ルイさん
日系画家・故大竹富江の息子にして、有名建築家の大竹マサシ・ルイさんが11月27日、サンパウロ市内マウリ街のアパートで亡くなった。享年83歳。葬儀は親族のみで行われ、同日17時にホルト・ダ・パズで火葬
-
日系農業功労者3人を顕彰=第50回山本喜誉司賞授与式=「歴史ある賞もらい光栄」
日系人農業従事者の中から農業に大きく貢献した人を顕彰する「第50回山本喜誉司賞授与式」が、11月5日午後7時から文協貴賓室で行われた。受賞者は次の3氏。サンタカタリーナ州でリンゴ生産を始め、ワイン用
-
三重群馬岐阜=第3回料理販売イベント開催=利益の一部を希望の家に寄付
岐阜県人会(長屋充良会長)、三重県人会文化援護協会(下川孝会長)、群馬県人文化協会(磯白田ネウザ会長)の3県人会は11月21日、「第3回がんばろう みんな、元気! 岐阜・三重・群馬Juntos!」を
-
草の根で多目的棟建設計画=日本文化普及するロンドニア日伯協会
在マナウス日本国総領事館(荻野正裕総領事)はロンドニア日伯協会との間で締結した草の根文化無償資金協力案件「ロンドニア日伯協会多目的施設建設計画」の供与式をロンドニア州ポルト・ベーリョ市で10月7日に
-
鹿児島=郷土名物を220人前販売=世界自然遺産登録など記念して
鹿児島県人会(文岡正樹会長)は10月31日に、鹿児島商工会議所協賛、クワズル・ガストロノミア調理協力で「奄美郷土料理鶏飯&鹿児島県産茶セット販売」を開催し、2人前のセット約220人前を販売した。この
-
秋田県庁=県人会青年部に郷土文化指南=オンラインで秋田三味線など
秋田県庁とブラジル秋田県人会(大間知アルフレッド会長)は、10月29日からブラジル時間の毎週木曜日(日本時間金曜日)8回に亘って、「秋田リモート文化塾」をオンライン上で行っている。 このプロジェク
-
熊本県人会=名物たけのこ祭りで弁当販売=新鮮素材、注文12月2日まで
熊本県人会(清原健二会長)は、12月5日に「第11回たけのこご飯祭り」を行う。同イベントではサンパウロ市ビラマリアーナ区の熊本県人会(Rua Guimaraes Passos,142,Vila Ma
-
CIATE国際シンポ3、4日=「コロナ禍における在日伯人の挑戦」
国外就労者情報援護センター(CIATE、二宮正人理事長)は恒例の国際シンポジウム『コラボラドーレス会議』を12月3日(金)、4日(土)にCIATEのユーチューブチャンネル上でライブ配信する。 言語
-
JHSP=「日伯修好ウォーク」28日=日系ゆかりの全伯5カ所歩く=オンライン配信イベント
日伯外交樹立126周年を記念して、サンパウロ市ジャパン・ハウス・サンパウロ(JHSP、エリック・クルッグ館長)は11月28日(日)9時半から、進行役の案内人らが日本移民や日本文化、日伯関係に所縁ある