日系社会ニュース
-
カーニバル=浅草から小口未来さん参加=アギアのマドリンニャに=邦人女性で2人目の快挙=「日本のレベル見せたい」
「日伯外交樹立120周年」をテーマに、サンバカーニバルに出場する有力チーム「アギア・デ・オウロ」(以下アギアと略)。同チームの顔ともいえるマドリンニャ・ダ・バテリア役を務めるために、小口未来さん(お
-
聖南西総会=「100万レアルは必ず達成する」=子供にカラオケ参加呼びかけ
聖南西文化体育連合会(UCES、山村敏明会長)は17日午前10時から、ピラール・ド・スール文化体育協会で15年度の定期総会を開催し、傘下団体の役員、各地区から60人が出席した。 議長には南満氏(ピラ
-
クリチーバ=龍千多会で新年の初舞=今年のテーマは「輝」
クリチーバ文協のおどり会、民舞愛好会を指導し、毎年パラナ民族芸能祭の舞台に力を注ぐ花柳龍千多さんは16日夜、クリチーバ市内のレストランで文協の婦人会や役員、関係者らを招待した新年会を開催し、約40人
-
エンブー文協が新年会=市長「日野町との交流に注力」
エンブー文協(木村パウロ会長)は17日、エンブー文協会館で新年会を開催し、清水重(しげる)元会長をはじめ歴代4代の会長、市長代理のアラン・レオン文化局長ら100人が新年を祝った。 清水カルロス副会長
-
ジャパンハウス=候補地視察と協力依頼に=薗浦外務政務官が来伯調査=コロニアの運営参画は未知数=木多会長「日本館に負けない施設を」
日本政府が世界6都市で設立を進める広報文化施設「ジャパンハウス」(仮称)の現地調査のため、外務大臣政務官の薗浦健太郎・衆議院議員(42、香川)が来伯した。サンパウロ市文協で20日午後、現地報道陣の取
-
琵琶奏者 櫻井さん熟連で熱演=サンパウロ市10公演終え「感激」
日本文化庁の「文化交流使」として来伯中の薩摩琵琶演奏家・櫻井亜木子さん(38、東京)が19日昼、サンパウロ市リベルダーデ区の熟年クラブ連合会会館で演奏会を行なった。 熟連の五十嵐司会長が歓迎のあいさ
-
日本力行会が学校法人に=東京都から12月に認可=「永続化へ大きな一歩」=国際的な環境を評価され
多くの移住者を送り出し、昨年90周年を迎えたアリアンサ移住地建設の立役者となった公益法人・日本力行会(村上悦栄理事長)。その長年の懸案だった学校法人化の認可を、昨年12月1日にようやく東京都知事から
-
日本語センター=ふれあいセミナー閉講=「寝食共にした仲間は特別」=最後の合唱で感極まる生徒も
今月13日から開かれていたブラジル日本語センター(板垣勝秀理事長)主催の「第16回日本語ふれあいセミナー」(志村マルガレッチ実行委員長)が16日、終了した。閉講式には板垣理事長、日下野良武元副理事長
-
家の光誌の中山淳也さん=創刊90年控え来伯取材に
JA(農協)グループの出版・文化団体「家の光協会」の編集本部から、中山淳也さん(29、熊本)が初来伯した。雑誌「家の光」がこのたび創刊90周年を迎え、取材のために当地を訪れた。 中山さん本人は農業従
-
小森広さん 四十九日法要
今月13日に85歳で亡くなった、ブラジル日本会議の終身名誉理事長、小森広さんの四十九日法要の日程が決まった。3月1日午後4時からサンパウロ市の西本願寺(Rua Changua, 108, Saude