日系社会ニュース
-
年末年始休刊のお知らせ
ニッケイ新聞は29日から1月2日まで、年末年始休暇のため休刊します。年内の発行は27日付けまで、元旦は新年特別号を発送します。 通常営業は1月5日から。新年最初の新聞は6日付けからとなります。ご了承
-
草の根無償資金供与=聖領事館初の官民連携=三井物産と35万レを供与=サンタクルス病院に最新機材
在サンパウロ日本国総領事館(福嶌教輝総領事)は、ブラジル三井物産株式会社(藤井晋介社長)と同館初となる官民合同での「草の根・人間の安全保障無償資金協力」(以下「草の根」)をサンパウロ市のサンタクルス
-
県連=代表者会議と忘年会開催=120人で労ねぎらう
ブラジル日本都道府県人会連合会(本橋幹久会長)の12月度代表者会議と忘年会が19日、サンパウロ市のブルーツリーホテルで行われ、会議には約40人、忘年会には約120人が出席した。 代表者会議は、15日
-
パラー商議所=忘年会で1年の締め括り=山田会頭「安倍首相と共に新年を」
【パラー州ベレン発】パラー日系商工会議所(山田フェルナンド会頭)は恒例の忘年会を、12日夜7時半より市内のヒルトンホテルで開催した。 在ベレン領事々務所阪野真司領事、垂井恒治(たるい・つねはる)副領
-
伯日議員連盟=小川、宮原両氏を表彰=社会発展への貢献称え
伯日議員連盟(安部順二会長)は17日にサンパウロ市リベルターデ区の東洋文化会館で、ブラジルの社会発展に貢献したとして、小川彰夫(72、二世)、宮原ジョルジ(65、同)両氏に連邦政府による記念プラッカ
-
援協=65歳以上に医療費3割引=総合診療所で15日開始=会員割引は一律廃止へ
今年7月をもって新規会員に対する診療割引を廃止したサンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)が、12月度の日伯友好病院経営審議会および理事会において、旧会員への割引も廃止すると決定した。法的な問題を回避
-
西宮・ロンドリーナ=経済的パートナーシップ確立へ=訪問団が投資の可能性探る
友好都市提携を結んで37年になる兵庫県西宮市とパラナ州ロンドリーナ市(以下、ロ市)が、経済的パートナーシップの確立に力をいれている。 今月9日、今西永兒・西宮市議と「西宮・ロンドリーナ友好の会」の
-
ピラルクー愛好会が表彰=水産業の功労者2人に
ブラジル・ピラルクー愛好会(平崎靖之会長)の推薦により12日、羽藤ジョージサンパウロ州議がニッケイパレス・ホテルにおいて、水産省で活躍する佐羽内ルイス戦略・制度関係部長、ピラルクーの養殖家・鴻池龍朗
-
サンパウロ市に「メロンパン」開店=日本人好みの柔らかパン
サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区に7月、パン屋「メロンパン」が開店した。名前からしててっきり日系と思いきや、店主は台湾人のルイス・ランさん(45)。日本でおなじみ「メロンパン」が売りという。 アンパ
-
ジャパンハウス=来年着工、16年開設目指す=運営は民間、公示入札へ=中身は外注、運営委員も設置
在サンパウロ日本国総領事館(福嶌教輝総領事)は17日午後、日本政府が当地で設立する『ジャパンハウス』(仮称)について、同総領事館で意見交換会を行なった。コロニア、日系企業、伯企業などから約50人が出