日系社会ニュース
-
パラナでスピコン開催=州代表にブロンゲルさん
パラナ州ロンドリーナ市のパラナ日伯文化連合会講堂で10月18日午後、『第30回パラナ・スピーチ・コンテスト』が行われた。クリチバ連邦大学日本語公開講座、クリチバ文協日本語講座、パラナ日伯文化連合会、
-
収録で「地獄見た」と証言=在伯被爆者協会の森田会長
【共同】ブラジル被爆者平和協会会長の被爆者森田隆さん(90)が6日、国立広島原爆死没者追悼平和祈念館(広島市中区)の体験談ビデオの収録事業で「本当の地獄を見た。あの死者たちの姿を、二度とこの世に作っ
-
第60回レジストロ灯ろう流し=伝統行事に1万人が来場=先祖への想い込めた2700基流す=地元ブラジル人も河辺の風情堪能
レジストロ日伯文化協会(福澤一興会長)主催の『第60回レジストロ灯ろう流し』が1、2日にリベイラ河沿岸のベイラ・リオ広場で開催された。水難事故、交通事故、先没者への慰霊法要が行われたほか、広場では名
-
リベルダーデで公聴会=市民の意見で街を活性化へ
先月29日に「第1回リベルダーデ区公聴会」が開かれ、サンパウロ市や区役所の関係者はじめ、同区在住の住民、商人、学生、警察官ら約300人がウニノーヴィ大学の講堂に参集した。 地域住民と協同で街の美化と
-
第1回欧州投資フォーラム=事業投資に最適国との評価=「法制遵守の真面目な国家」=パラグァイ 坂本邦雄
去る10月23と24日の両日、アスンシォン隣接のルケ市在のコンメボル(南米サッカー連盟本部)のコンベンションホールで、EUROCHAMBERS(欧州連合商工会議所)の第1回欧州投資フォーラムが、EU
-
120周年記念事業=日本祭りと予算取り合う?!=県連代表者会議で懸念表明=力合わせて盛大に祝うはずが
ブラジル日本都道府県人会連合会(本橋幹久会長)の10月度代表者会議が10月30日、文協ビルの県連会議室で行われ、35人が参加した。山田康夫日本祭り実行委員長(滋賀)は、「次回開催に向けて協力企業を回
-
■ひとマチ点描■愛情たっぷりスイーツはいかが? 桜井淳子さん(51、石川)
一番人気というクレープを試食し、思わずうなった。リベルダーデの東洋会館(ACAL)で毎週日曜、そんなプロ級の手作りスイーツ(菓子)をこっそり売っているのは、ブラジル人と結婚して98年に渡伯した元会計
-
イタペセリカ文協=日語校80年で記念誌発刊へ=卒業生に寄稿を呼びかけ
イタペセリカ・ダ・セーラ文化体育協会(田中章浩会長)の日本語学校が来年、創立80周年を迎えるにあたり、記念小誌の編纂を進めている。実行委員が卒業生らに千字程度の近況報告を呼びかけている。 記念小誌に
-
JICA審議役が来伯=サンパウロ市中心に派遣先を視察
JICA青年海外協力隊事務局審議役の三次啓都(ひろと)氏が、ボランティア隊員の派遣先を視察するため、24~27日まで滞伯した。今年8月に来伯した安倍晋三首相の意向による、青年・シニアボランティア増員
-
帰伯者が日本の大衆料理導入=お好み焼専門店等を開業=08年大量帰国以後続々と
かつてお好み焼き専門店といえば、サンパウロ市エステダンテ街の『道頓堀』が有名だったが閉店して久しい。そこへデカセギ帰りの簗瀬マルセロさん(40、二世)が先月8日、新たに『焼き屋』をオープンした。同店