日系社会ニュース
-
秋の叙勲、赤木政敏氏ら三氏=外国人勲章にUSP学長も
日本政府が3日、『平成26年度秋の叙勲』受賞者を発表した。ブラジルからは赤木政敏(邦人叙勲)、ジョアン・グランディーノ・ローダス、マサオ・クリキ(ともに外国人叙勲)の三氏が選出された。以下、受賞者の
-
得票率3%ポイントの争い=まれに見る大接戦を総括=当選日系議員が振り返る
労働者党(PT)のジウマ・ルセフ大統領は、再選後初の演説の中で「選挙民からのメッセージを重く受け止めた」と述べた。決選投票での対立候補、民主社会党(PSDB)のアエシオ・ネーヴェス候補との差は得票数
-
文協ビル改修は年内終了?=一部未完も12月お披露目へ
2012年3月に大塚商会の大塚実名誉会長から、ブラジル日本文化福祉協会(木多喜八郎会長)へ寄付された1億円(約200万レ)に関わる『大塚プロジェクト』について30日午後、同協会でビル改修工事の進捗状
-
秋田県人会11人が訪日=国民文化祭に出演のため
日本の文化庁などが主催する国内最大の文化の祭典「国民文化祭」に参加するため、ブラジル秋田県人会(川合昭会長)の11人が29日にブラジルを発った。国費での同祭参加は初。 全国各地から個人や団体が参集し
-
羽藤親子コロニアに感謝=息子は次選に向け前進
このたびの選挙で再選を決めた羽藤ジョージサンパウロ州議と、連邦議員選に初立候補した羽藤アレックスさんが挨拶のため来社し、選挙への協力に対しコロニアに感謝を述べた。 羽藤サンパウロ州議の得票数は6万7
-
ニッケイ法律相談=その47=回答者 古賀アデマール弁護士
質問=私の死後、私がINSSから毎月受け取っている年金を妻が受け取れるようにしておきたいのですが、どうすれば妻は問題なく私の年金を受け取れるのですか? 回答=年金はあなたの他の財産と合わせて、遺産と
-
第55回海外日系人大会=和食文化誇りに創造性を=「重国籍を認めて」日本政府に=歓迎交流会に皇太子さま
公益財団法人・海外日系人協会(田中克之理事長)による「第55回海外日系人大会」が先月22日から3日間、東京都の憲政記念館などで開催された。22カ国・1地域から140人が出席し、『日本文化を創造する海
-
援協評議員会=菊地義治会長の続投決定=来年も堅実な運営めざし
サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)が25日、本部神内ホールで「第8回定期評議員会」を開催した。2015年度事業計画および予算案、理事会・監事の新役員が単一シャッパ(候補者連記名簿)で承認された。
-
聖南西お話学習発表会=39人が学習の成果披露
聖南西教育研究会(渡辺久洋会長)主催の「お話学習発表会」が、23日にカッポン・ボニート文協会館で行われた。同地区のイビウーナ、ピエダーデ、ソロカバ、ピラール・ド・スール、コロニア・ピニャール、レジス
-
FGTS追加受取り裁判=最高裁は価値修正に理解示す=払うべきだが資金がない?
3月に最高裁判所(STF)が「FGTSの価値修正の計算に使われて来たTR(Taxa Referencial、補正比率)では、現実よりも低すぎる」という判断を下した。そのため、1991年から2013年