日系社会ニュース
-
レーザカラオケ愛好会解散=運営資金を福祉団体へ
会員減少を理由に解散を発表したレーザカラオケ愛好会(金子司代表)が、残された運営資金をサンパウロ日伯援護協会傘下のイペランジャホーム、こどものその、憩の園へ寄付した。23日、各団体の代表者が本紙で贈
-
山本喜誉司賞=島崎、南、藤原3氏に=11月に文協で授賞式
文協山本喜誉司賞選考委員会(山添源二委員長)による農業功労賞『第44回山本喜誉司賞』の受賞者が決定し、山添委員長、長井邦夫副委員長が報告に訪れた。受賞者と選考理由は次の通り(敬称略)。 ◎島崎清(
-
南米市場の着陸棚の役割=進出企業から注目浴びる=実は地政学的に優位な立地=パラグァイ=坂本邦雄
南米の中心に位置し北はボリビア、東はブラジル、そして南西はアルゼンチンに囲まれて海を持たないパラグァイは、一見、内陸国の宿命的なデメリットを運命付けられている様に見られ勝ちである。 しかし見方によっ
-
■ひとマチ点描■安倍首相との記念写真を配布中
「首相と写真、これほど記念に残ることはないですよ」とニッコリするのは、本紙カンピーナス代理人の樋口四郎さん(79、福岡)。文協が配布している安倍晋三首相夫妻との記念写真を手に顔をほころばせた。 24
-
人文研日本支部がNPOに=記念講演会を東京で
サンパウロ人文科学研究所日本支部(栗原猛理事長)は「特定非営利活動法人(NPO法人)」として東京都と東京法務局に認可されたのを記念し、講演会および懇親会を11月2日午後3時から(30分前受付)東京千
-
池坊=30周年記念華展を開催=記念式典200人で祝う=清水派遣講師の実演も=記念誌『池坊華展』披露
華道家元池坊ラテンアメリカ橘支部(田中凉華支部長)が同支部創立30周年を記念して19日から3日間、サンパウロ市のモンテ・レバノ・アトレチコ・クラブで『30周年記念華展』を開催した。初日の記念式典には
-
■ひとマチ点描■デカセギ世代の候補者
デカセギ世代の政治家が出馬している――20日の日系候補討論会で、谷パトリシア清美州議候補(40、二世、PSDC)=タボン・ダ・セーラ市在住=は独特の存在感を放っていた。 「デカセギ資金で起業した友人
-
MNグループ松田氏「利他の心で」=憩の園 20年の支援に感謝状
プロポリスなど健康補助食品の製造・販売、食品分析センター及び、ラーメン店経営など多角的な事業展開を進めるMNグループ(本社モジ市)のオーナー会長である松田典仁氏(77、群馬)に対し、憩の園(吉安園子
-
奄美大島移民を来伯調査=神奈川大の松下里織さん
鹿児島県奄美大島出身の移民を研究するために、神奈川大学日本常民文化研究所の松下里織さん(神奈川、39)が25日に来伯した。滞在予定は3週間で、移民史料館や人文研で資料収集し、県人会員を訪ねて聞き取り
-
HATSU=日本製メガネを伯市場に=高品質で優れたデザイン
斬新なデザインと高技術を掛け合わせた日本製メガネが6月、ブラジルに上陸した。日系ブラジル人を母に持つリオ育ちの池亀誠さんが代表取締役を務める「HATSU」(2013年設立、本社サンパウロ市)が輸入を