日系社会ニュース
-
草の根=SC州に10万ドル援助=ラーモス記念式典で調印
在クリチーバ日本国総領事館(池田敏雄総領事)が6日、サンタ・カタリーナ州フレイ・ロジェリオ市の「イルマ・フロレンチーナ教育センター改修拡大計画」に対し、草の根・人間の安全保障無償資金協力で9万950
-
■ひとマチ点描■カルデイラ大野ルマ喜代子さん(27、三世)=日本祭りで岐阜県をPR
南大河州ポルト・アレグレ市で先月16、17日に行われた日本祭りの展示ブースの一角で、手製の資料を使って岐阜県のPR活動に励んでいた。春色の着物に身を包み、「県費留学はいい思い出ばかり。こうした活動が
-
戦中戦後=日本人迫害の歴史見直しへ=国に謝罪求める手続き開始=ツッパン山内家が申し立て=「移民の魂に平和を!」
櫛山アリッセさん(68、二世)=サンパウロ市在住=は23日午後にサンパウロ州議会内で、祖父の山内健次郎さんと父の房俊さん(二人とも島根県出身)が、終戦直後にブラジル政府から人権侵害や迫害を受けたこと
-
ピラール文協で敬老会=高齢者87人を表彰
ピラール・ド・スール日伯文化体育協会(岡村正美会長)の『第36回敬老会』が13日午前、文協会員やヴァレンチン・ザネーロ・ミレオ市長も参加の下、同文協会館にて催された。75歳以上の高齢者の数は年々増え
-
沖縄、支部カラオケ大会=過去最高の320人参加
ブラジル沖縄県人会(田場ジョルジ会長)主催の『第27回支部対抗歌謡カラオケ大会』が21日、沖縄県人会本部で開かれた。20支部から320人が参加し、朝7時半から夜遅くまでにぎわった。 カテゴリーは34
-
琉球國祭り太鼓=15周年記念公演DVD完成=20周年は亜国で祝賀イベント=「音楽通して志受け継ぐ」
琉球國祭り太鼓ブラジル支部(大城アレシャンドレ支部長)は20日、サンパウロ市の沖縄県人会ビラ・カロン支部会館で、同ブラジル・アルゼンチン支部創立15周年記念公演を収録したDVD・ブルーレイディスクの
-
花ビラのシャワー浴びて=華やかな祭典オランブラ=楽団演奏やオランダ料理も
リベルダーデ歩こう友の会が日帰りバスツアーで、ラ米最大規模といわれる花と鑑賞用植物の展示会「オランブラ花祭り」(Expoflora)を訪れた。サンパウロ市から北に150キロ、人口1万1千人の町オラン
-
沖縄県うるま市に研修生=琉球文化の吸収に意欲
今年で9年目を迎える沖縄県うるま市海外移住者子弟研修制度の研修生に渡部リリアン幸美さん(18、三世)が決定し、18日、サンパウロ市のレストランで親族や関係者ら15人が歓送会を行った。24日にブラジル
-
ブラジル農大会=給費留学生2人を募集中=締め切りは来月3日
ブラジル東京農大会(沖眞一会長)が、「第18回東京農業大学給費留学生」の募集を受け付けている。定員2人。申込み締め切り10月3日。 同大は東京都世田谷区にある日本唯一の農業専門大学(www.noda
-
寄稿=大統領戦 最後の追い込み=激戦を勝ち抜くのは誰か?=あること無いこと噂合戦=蒲原ひろし
いま全ブラジルの注目を集めている大統領選挙は、投票日まで2週間足らずとなり、各陣営とも必死の運動をしております。新聞、TVなどでは毎日候補者の主張や映像が見られ、それぞれの候補者達も広い国土を東奔西