日系社会ニュース
-
日語で対応します=不妊治療病院「Nipofert」=ビラ・マリアーナに移転
日系三世の二宮禎一医師が運営する不妊治療・内視鏡手術専門病院「Nipofert」が、4月にサンパウロ市タトゥアペ区からビラ・マリアーナ区に移転した。 サンパウロ総合大学(USP)医学部卒、同大付属ク
-
「日本サッカー抜本的改革を!」=札幌大柴田名誉教授が提言=リオ五輪での雪辱を願う=「窮地に強い底力が必要」
サロンフットボールを日本に導入したことなどで知られる札幌大学名誉教授の柴田勗さん(つとむ、81、北海道)がW杯観戦のため、北海道サッカー協会員や指導者など13人を伴い、27回目の来伯をした。6月27
-
准看護師遺棄事件=容疑者の中国拘束1カ月に=ブラジル送還で代理処罰か
【共同】大阪市西成区の准看護師岡田里香さん(29)が遺体で見つかった事件に関与した疑いが持たれている元同級生の女(29)が、中国・上海で身柄を拘束されてから6月27日で1カ月となった。西成署捜査本部
-
山口ロータリークラブ=希望の家に米800キロ
山口ロータリークラブ(河野康志会長)が希望の家福祉協会(上村ジャイロ理事長)に米800キロを寄付するにあたり、24日に山口県人会館で寄贈式を行った。同県人会の要田武会長、伊藤紀美子事務局長、近江稔会
-
四季折々の表情を楽しんで=日本祭りで富士山写真展=世界文化遺産1周年記念=本紙と静岡新聞が共催
日本のシンボル、富士山の雄姿をサンパウロで―。ニッケイ新聞は提携紙の静岡新聞(本社・静岡市)と共催で、来月4~6日に開催される県連・日本祭りのパビリオン会場で『富士山写真展~世界文化遺産になった日本
-
寄付金詐欺にご注意!=「憩の園に寄付」と偽り
救済会「憩の園」の名を借りて寄付金集めを行っている詐欺師がいるとの情報が、相田祐弘副会長から寄せられた。 相田さんは「救済会では、このような特定個人による寄付活動は行っておりません」と話す。 発覚し
-
お見合い支援と貿易事業=市場拡大を狙って来伯調査
お見合いによる結婚支援事業「Fa:en(ファーレン)」と、貿易事業を展開する「ROCK AGENCY」(本社・ともに愛知)から世古悦久さん(50、三重)と中川要さん(34、愛知)が、海外展開を見込ん
-
工作機械製造「フケン販売」=市場開拓目指し現地視察に
工作機械の製造販売を行う株式会社「フケン販売」の代表取締役・勝澤博幸さん(45、静岡)が18~26日まで滞伯し、市場開拓に向けた現地調査を行なった。 同社では自動車や太陽光発電機などの部品製造器具を
-
リオ=日本の魅力を世界へ発信=ジャパンプレゼンテーション=官民一体で「おもてなし」=W杯閉幕まで
リオのジョッキークラブ内ボールパークで日本の魅力を世界にアピールする「JAPAN OMOTENASHI PAVILION」(ジャパンプレゼンテーション2014実行委員会主催)が今月12日、始まった。
-
「安心で安全な足場設置を」=工事業者が市場調査に来伯
足場工事一式を扱うスガマ工業(本社・静岡)から、須釜一成代表取締役(44、静岡)が市場調査のため、18~30日まで滞伯中だ。サンパウロ市はじめリオなど各地にも足を運ぶ予定という。 「サンパウロ市内を