日系社会ニュース
-
ナタルからの直行バス好評=「来伯観戦者の力になりたい」
【レシフェ発=酒井大二郎記者】ナタル日本人会の特別委員会「ナタル日本人会W杯版」は、リオ・グランデ・ノルテ州ナタル市に宿をとる日本人観光客のために、スタジアム近隣のシャトルバス乗り場に直行する大型バス
-
JCB=コロンビアの大手と提携=ブラジルでのカード発行も
ジェーシービー(JCB)が9日、コロンビア国内最大の加盟店契約会社「レデバン・ムルティコロール」と提携し、来年1月から順次、JCBカードの取り扱いを開始すると発表した。 現在、同国でのJCBカードの
-
本場サッカー伝授、自伝出版=V神戸ユース元監督ネルソン松原さん
【神戸新聞】元ヴィッセル神戸ユース監督で日系ブラジル人二世のネルソン松原さん(62)=神戸市長田区=が、サッカーと歩んだ半生を本にまとめた。ブラジルの路地でボールを追いかけて育ち、日本に本場のプレース
-
プロミッソンで移民106周年=一足先に上塚周平公園で
18日の移民の日を前に「移民106周年記念移民祭」が、サンパウロ州プロミッソン市内上塚周平記念公園で8日に開催された。プロミッソン市およびプロミッソン日伯文化協会(岡地建宣会長)、その他日系団体が共
-
ベレン=厚生ホームで夏祭り=多彩な演目で大盛況
【パラー州ベレン発】アマゾニア日伯援護協会傘下の厚生ホーム(工藤ファビオ昭麿担当理事)は7日夕方、アナニンデウア市にある同ホームに於いて「第2回夏祭り」(宵の夏祭り)を開催した。 阪野真司領事(在ベレ
-
ぱっせ(静岡新聞)=W杯コラム「心落ち着く宿舎なら…」
サッカー日本代表がキャンプ地イトゥに入った時のこと。「まだ工事中のところもあるけど…。最高の環境です」。ある選手の会見での何気ない一言に、報道陣が食いついた。「どこ、どこ? 風呂? トイレ?」 日本
-
沸き起こるニッポンコール=日本代表のレシフェ初戦=親日的な雰囲気に包まれ=応援では日の丸大勝利
【レシフェ発=酒井大二郎記者】「必勝」の鉢巻きを身に着け、声を枯らして「ニッポン!」と声援を送る。そんな姿のブラジル人がペルナンブコ州都レシフェのスタジアムに溢れた。W杯3日目の14日、初戦を迎えた
-
W杯コートジボワール戦=300人超の熱狂届かず=逆転負けにコロニアため息
日系5団体と在聖総領事館による「ブラジルW杯日本人訪問者サンパウロ支援委員会」が、14日午後8時から文協ビル内の貴賓室で、日本対コートジボワールの観戦イベントを行った。試合前にはサンバ隊も登場し、歌
-
約200人で盛り上がって応援=学生企画の日本戦観戦会
サンパウロ州立総合大学(USP)に通う日系学生らが企画したW杯日本代表観戦会が14日、三重県人会館で行われた。学生や駐在員など若い世代を中心に約200人が来場し、日本代表に声援を送った。 会場は日本
-
■訃報■ウルグアイ大使大部一秋
日本で病気療養中だった大部一秋ウルグアイ駐在特命全権大使が、先週後半に病院で亡くなった。享年62。 1952年神奈川県生まれ、75年に創価大学を卒業後、外務省に入省。2008年から12年まで在聖総領