日系社会ニュース
-
二天古武道=カルモ市議に伝統保護者賞=カンピーナス「侍の日」に
二天古武道研究所(岸川ジョージ代表)が、カンピーナス市「侍の日」である4月24日、同市議会でカルモ・ルイス市議に「侍の伝統保護者賞」を贈った。 20年間当地で古武道を伝える岸川代表が同日、同市議会か
-
大阪・准看護師殺害事件=日系ブラジル人女性が関与か=中国当局が身柄拘束
【共同・既報関連】大阪市西成区の准看護師岡田里香さん(29)の遺体が東京都八王子市のトランクルームで見つかった事件で、岡田さん名義の旅券で中国・上海に出国した日系ブラジル人の元同級生の女(29)が2
-
■訃報■赤間学院名誉会長 赤間アントニオ
赤間学院名誉会長の赤間アントニオ晃平さんが27日午後5時にサンパウロ市ジャバクアラ区のサンルイス病院で急性呼吸不全により亡くなった。享年84。28日にサンパウロ墓地で葬儀が行われ、埋葬された。ミサは
-
W杯支援委員会=県人会宿泊に問合せ多数=宮城、文協は観戦会を実施=援協が緊急連絡先カード配布
1月にサンパウロ州の日系主要団体が立ち上げた「ブラジルワールドカップ日本人訪問者サンパウロ支援委員会」では、その後、徐々に支援の具体化が進められている。緊急宿泊先として3県人会館が開放されるが、そこ
-
日本祭りの提灯が完成=記名は一つ百レアル
日本祭り恒例の献灯提灯が完成した。日本とブラジルの国旗をイメージした2種類が用意され、一つ百レアル。記名には企業名も可。 昨年は、900個の提灯が会場に飾られた。山田康夫同祭実行委員長は「祭りを盛り
-
「正しい歴史教育が必要」=元航空幕僚長 田母神俊雄氏が初来伯=斉藤空軍大将と久闊叙す=講演会に約450人
日系人にも正しい歴史教育を――。元航空幕僚長の田母神俊雄氏(66、福島)による講演会『新しい日本を創るには』が25日午後に行われ、雨天にも関わらず約450人が来場した。初来伯の田母神氏は、政治や経済
-
W杯日本代表宿泊ホテル=新館もグランドも未完成=「5月31日までに完成する」=チーム到着まであと2週間=室外機の設置まだ半分か?
W杯期間中に日本代表が宿泊するサンパウロ州イトゥー市のリゾートホテル『SPA SPORT RESORT』が23日、マスコミ向けに施設を公開したが、現時点では未完成のままだった。同ホテルのガブリエル・
-
大城、幸知さん来年沖縄へ=第20回琉球民謡大会=「沖縄でも通用する」
琉球民謡保存会ブラジル支部(山内盛一支部長)主催の「第20回民謡大会」が18日、沖縄県人会大サロンで行われ、約70人が出演、300人強が来場した。 出演者は、年齢と技量で9部門に分かれ、グランプリの
-
■ひとマチ点描■コリンチャンスで武者修行
コリンチャンスで武者修行――。平安山(へんざん)良太さん(23、沖縄)が8月までの約3カ月間滞伯し、サッカーの指導法を学んでいる。 パラナ州クリチバを本拠地とするアトレチコ・パラナエンセのユースチー
-
■尋ね人■高橋幸太郎さん
青森県十和田市在住の坂上美奈子さんが、岩手県日詰町(現紫波町)出身の高橋幸太郎さん(推定80歳前後)を探している。 弟と共に8月末から3週間の来伯を予定しており、高校時代世話になった高橋さんとの面会