日系社会ニュース
-
■尋ね人■川上一家知りませんか?
兵庫県に住む親族が、川上輝男さんら当地在住の川上家5人の消息を探している。詳細は次の通り(日付は誕生日)。 輝男(1922年3月30日、93歳)、純一(29年9月17日、84歳)、克己(31年8月1
-
クリチーバ=花まつりに4千人来場=百周年公園を初の一般公開
パラナ州クリチーバ市で4月5、6日、第10回花まつりが開催され、同地の日本移民百周年記念公園が初めて一般公開された。パラナ州クリチーバ市の仏教各宗派、トモダチ・アジア・センター、クラウジオ・セト・ト
-
池崎商会=800人が半世紀の繁栄祝う=革新的取組みで業界牽引役に=新店舗続々、ネット販売も=「まだ市場は拡大する」
美容化粧品販売業界の大手「池崎商会」(池崎博文社長)が、今年で創業50年を迎えた。1964年にリベルダーデ区に1号店を開店し、客本人で商品を手にとって購入するスーパーマーケット方式を初めて導入、実演
-
W杯日本人応援客は何人か=せっかくの特別ビザは30件?!=ブラジル観光省は7千人と予想
ブラジル代表チームの正式メンバーも発表され、W杯開始までいよいよ1カ月に迫った。日本外務省や当地の日系団体等が続々と、W杯に合わせて訪伯する日本人旅行客のために、情報サイトを公開するなど方々で動きが
-
池田総領事が4月に着任=クリチーバ文協で歓迎会
池田敏雄在クリチーバ日本国総領事(60、東京)が着任し、4月29日、クリチーバ文協で歓迎夕食会が開催された。日系団体代表者ら約90人が出席した。 文協の石崎ジャニオ章(あきら)会長は「経験豊かな総領
-
長岡京市長岡中=本紙教材に使い地理の授業=元JICAボランティア 宮沢之祐教諭が考案=半頁を4時間に膨らませ=「日系社会で多文化伝える」
京都府の長岡京市立長岡中学校で、一風変わった地理の授業が行われている。子どもたちが一心に見つめる教室のモニターに映されたのは、なんとニッケイ新聞。初めて見る南米の邦字紙に驚く生徒らに、同校教諭で元J
-
塩野彰さんが日本大会へ=民謡ブラジル大会で戴冠
ブラジル日本民謡協会(塩野彰会長)が先月27日、『第47回日本民謡ブラジル大会』を開催した。聴衆約400人が集まり満員となった宮城県人会館で、出場者約150人が歌声を競った。 優勝経験のない「一般の
-
日伯RCがワゴンを寄付=オザスコの児童施設に
国際ロータリー2620地区の静岡・山梨ロータリークラブと、4430地区のアクリマソンロータリークラブ(以下RC)が共同で、オザスコ市の児童擁護施設「AMAMOS」にワゴン車(2万5千ドル相当)を寄付
-
スーパーマーケット見本市=「フェイラAPAS」サンパウロ市で開催西山酒造は高級酒で勝負=和歌山県も梅製品を出品
サンパウロ市エキスポセンター・ノルテで5日から4日間、スーパーマーケット産業で世界最大といわれる見本市「第30回フェイラAPAS」が始まった。パウリスタ・スーパーマーケット協会(APAS)主催。ジェ
-
錦鯉品評会=非日系ミケレさんが連覇=〃泳ぐ親善大使〃に期待の声
ブラジル錦鯉愛好会(全日本愛鱗会ブラジル支部、尾西ロニー会長)が3、4の両日、サンパウロ市のアグアブランカ公園で『第33回ブラジル錦鯉展示品評会』を行った。 週末の賑わいと晴天にも恵まれ、3万人以上