日系社会ニュース
-
移民の祖=水野龍の孫が日本で野球選手=故郷高知の球団の練習生に=佐川町水野ブラジル協会が協力=父龍三郎「ぜひプロに」
ニッケイ新聞 2014年3月15日 〃ブラジル移民の祖〃水野龍の孫、ジョナタン正一(せいいち)さん(17、三世)が3日、日本のプロ野球独立リーグ「四国アイランドリーグplus」に属する『高知ファイティ
-
武蔵野美大=WSで日本画の手法紹介=「日伯交流展」も開催中
ニッケイ新聞 2014年3月15日 日伯交流展を開くため現在来伯している武蔵野美術大学・日本学科研究室(東京)の内田あぐり主任教授、非常勤講師の木島孝文さんらが先月27、28日、サンパウロ市ビラ・マダ
-
橋本、入江さんが研修来伯=熊本県農業プログラムで
ニッケイ新聞 2014年3月15日 ブラジル熊本県人会が9日午後、同会館で行なった農業研修生紹介式に約40人が参加し、到着を喜んだ。同研修は2007年に熊本県人会によって企画され、今年から熊本県の協力
-
羽ばたけ! 酉年生まれ=4月に親睦会、福引、ビンゴも
ニッケイ新聞 2014年3月15日 酉年生まれによる『第16回親睦昼食会』が4月6日午前9時半から、熟連会館(Rua Dr. Siqueira Campos, 134, Liberdade)である。
-
移民もサンパウロ市政に参加を!=外国人住民特別委員会
ニッケイ新聞 2014年3月14日 サンパウロ市で、選挙で選出された代表者により構成される市民会議(コンセーリョ・パルチシパチーヴォ)が昨年からはじまっている。 市政への市民参加を活性化し、行政・財政
-
秋の蘭展14日から
ニッケイ新聞 2014年3月14日 サンパウロ蘭協会(AOSP、森本ルシア会長)が主催する第90回蘭展が14日から16日の午前9時から午後5時まで、サンパウロ市の文協ビル貴賓室で開催されている。大サロ
-
クリチーバ草の根=パ州医療機関2団体を支援=器材整備、改修工事の実施へ
ニッケイ新聞 2014年3月14日 在クリチーバ日本国総領事館は、パラナ州バンデイランテス市の「バンデイランテス病院援護協会」と同州コロンボ市の「障害児を支える親と友の会」(以下、友の会)と草の根・
-
県連代表者会議=日本祭り、25万の赤字に=今月末に会長選挙も
ニッケイ新聞 2014年3月14日 ブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)の代表者会議が27日、文協ビル会議室で開かれた。1月度の会計報告の後、『第17回日本祭り』についての話し合いが行われた
-
「中型農機の中古販売を」=日本の業者が市場開拓に
ニッケイ新聞 2014年3月14日 中型トラクターなど中古農耕機を輸入販売する「旺方(おうほう)トレーディング」(本社鳥取市)が、当地進出を目指している。関係者が中央開発コーポレーション(CKC)によ
-
ロンドリーナ名誉市民権=ACEL創立協力者 江頭美さん
ニッケイ新聞 2014年3月14日 ロンドリーナ文化体育協会(ACEL)の創立から関わる江頭美(みよし)さん(79、二世)に昨年11月、パラナ州ロンドリーナ市から名誉市民権が贈られた。 1935年