日系社会ニュース
-
島根・児童絵画交流展=来場者ら、熱心に鑑賞
ニッケイ新聞 2014年2月28日 島根県人会(足立操会長)主催の『島根サンパウロ児童絵画交流展』が22、23の両日、同県人会館で開かれた。島根県が支援、サンパウロ州教育局が協賛した。 21日にあった
-
農業、医療、科学など多分野80超のコース=上村パウロさんが体験語る
JICA研修、募集開始 ニッケイ新聞 2014年2月28日 「欲しいもの買わせない」=接客の価値観に感銘 JICA(国際協力機構)による『平成26年度日系研修事業』の募集が3月1日から開始される。締め
-
■ひとマチ点描■ブラジルは最高の国!
ニッケイ新聞 2014年2月28日 世界を股にかけて活躍中のブラジル育ちのファッション写真家、タカノ・ミケランジェロ・ノブオさんが撮影のため、4月27日まで当地に滞在している。 13歳で渡伯後、パナメ
-
都友会新年会、賑やかに=「舛添知事も活動知って」
ニッケイ新聞 2014年2月27日 東京都友会(坂和三郎会長)の『新年会』が先月19日、サンパウロ市のニッケイパラセホテルで行われ、会員ら約80人が新年を祝った。 昨年9月に開催が決まった、202
-
三輪大使、送別会に150人=「多方面で貢献できた」
ニッケイ新聞 2014年2月27日 在ブラジル日本国大使館の三輪昭特命全権大使の送別会が24日夜、文協ビル貴賓室で開かれた。日系34団体の共催。大使の節目に政府関係者や、日本から外務省の山田彰中南米局
-
大阪・聖姉妹都市45周年=親善大使に野田博智さん
ニッケイ新聞 2014年2月27日 今年、大阪市とサンパウロ市が姉妹都市提携45周年を迎えるにあたり、野田博智エルトンさん(22、三世)が24日から親善大使として訪日している。 サンパウロ市在住で18
-
沖縄芸能を楽しんで!=「さんしんの日」2日
ニッケイ新聞 2014年2月27日 沖縄で開催される「第21回さんしんの日」(3月4日)に合わせ、『第9回さんしんの日』(知念直義実行委員長)が同月2日午後1時から、リベルダーデ区の沖縄県人会館(R
-
草の根=パ州慈善病院に10万レ=医療機器の購入費に
ニッケイ新聞 2014年2月26日 日本政府による「平成24年度草の根・人間の安全保障無償資金協力」が「サンタ・カーザ慈善病院医療器材整備計画」に対し、総額9万9275ドルの寄付を行った。 パラナ
-
カンポ・グランデ=移住100周年に向け着々=8月、母県から慶祝団迎え=「ソバ祭り」も開催
ニッケイ新聞 2014年2月26日 南マットグロッソ州カンポ・グランデ市で「沖縄県人移住100周年」が8月に開催されるにあたり、主催団体である沖縄県人会支部の志良堂ニウトン会長(58、三世)が、「沖縄
-
沖縄のサンバ姉妹が来伯=今年もカーニバルに出場
ニッケイ新聞 2014年2月26日 沖縄県那覇市のサンバ・ダンスグループ「アンダギーニャ」(Andarginha)から、宮城佳代子・弥生姉妹が来伯中だ。一昨年に続き、「アギア・デ・オウロ」のパシスタ(