日系社会ニュース

  • コチア青年総会、16日に

    ニッケイ新聞 2014年2月4日  コチア青年連絡協議会(村田重幸会長)は16日、サンパウロ市リベルダーデ区の宮城県人会(Rua Fagundes, 152)で『定期総会』を開く。第一召集は午前9時半

  • 南米支部の代表を務める佐々木さん

    HISが新事務所開設=法人向けグループも

    ニッケイ新聞 2014年2月1日  旅行会社HIS(本社・東京)の南米支部は9月中旬、サンパウロ市ベラ・ビスタ区のデルタプラザビル(Rua Cincinato Braga, 340)9階に新事務所を開

  • パ州カスカベルで農業技術展示会=ヤンマーなど440社参加

    ニッケイ新聞 2014年2月1日  パラナ州カスカヴェル市の農工業協同組合「COOPAVEL」主催で、全伯から440の企業が参加する農業技術展示会『Show Rural』が2月3~7日に開かれる。会場

  • 受賞3氏と関係者が記念撮影(前列左から志村夫妻、娘とソウザ氏、池田夫妻)

    秋の叙勲・文協で祝賀会=池田昭博、志村豊弘、M・ソウザ3氏

    ニッケイ新聞 2014年2月1日 「平成25年秋の叙勲」で池田昭博氏(78)、志村豊弘氏(74、ともに二世)、マウリシオ・デ・ソウザ氏(78)が栄誉に浴し、文協貴賓室で28日祝賀会が行われた。 日系5

  • 5団体が特別委員会を設立=W杯、修交120周年に向け=県連代表者会議で報告

    ニッケイ新聞 2014年2月1日 ブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)の1月度代表者会議が先月30日にあり、今年6月のサッカーW杯に向けた日本人訪問者支援委員会、来年の日伯修交120周年を記

  • 水曜シネマ、2月の予定

    ニッケイ新聞 2014年2月1日  文協水曜シネマの2月の上映予定が決まった。会場は小講堂、開演時間はいずれも午後1時から。 ◎5日=「網走番外地 悪への挑戦」(1967年、石井輝男監督、出演・高倉健

  • 明治神宮春の大祭=献詠短歌募集中

    ニッケイ新聞 2014年1月31日  明治記念綜合歌会が春の大祭を祝い『献詠短歌大会』を開催するにあたり、献詠短歌を募集している。参加無料。  【応募規定】未発表の近詠を一人一首。用紙はハガキに限る。

  • 史料館事務所の改装後イメージ。早期の着工が待たれる

    ど~なってんの? 文協改修=4社の見積もりを見送り=「さらなる検討が必要」=「予算不足」との声も

    ニッケイ新聞 2014年1月31日 昨年から会合が重ねられている文協改修事業について、特別委員会(花城アナクレット委員長)に対し28日、文協ビル3階の移民史料館収蔵庫・事務所の改装工事を請け負う4業者

  • 民謡「喜代節」がおどり初めの幕開けを告げる

    ACAL舞踊部がおどり初め=18演目、笑顔で披露

    ニッケイ新聞 2014年1月31日 リベルダーデ文化福祉協会(ACAL)舞踊部(池芝緑苑代表)の「2014年新年おどり初め」が、26日午後1時からサンパウロ市リベルダーデ区のACAL東洋会館であった。

  • 「我が人生に悔いなし」と語る中野文雄翁

    中野さん苦難の戦中戦後記す=涙なしに読めない自分史

    ニッケイ新聞 2014年1月31日 「息子たちに家族の歴史を残したかった。気力を振り絞って書いた」。サンパウロ市在住の中野文雄さん(92、福岡)は1935年に13歳で移住してから、1965年までの自分

Back to top button