日系社会ニュース
-
日通=新たな物流センター開設=大型輸入貨物の管理拠点に
ニッケイ新聞 2014年1月31日 日本の大手物流会社・日本通運の現地法人「ブラジル日本通運有限会社」は20日、サンパウロ州カジャマール市に開設した「カジャマールロジスティクスセンター」の営業を開始
-
■尋ね人■楮木袈裟次さん
ニッケイ新聞 2014年1月31日 熊本県出身の楮木(もしくは一文字で「楮」)袈裟次さんの消息を、日本の親族が探している。 1957年4月16日にさんとす丸で渡伯。ブラジル人と結婚したが、死別した
-
W杯=『Nakata.Net Cafe』サンパウロ市に=中田英寿プロデュース=日本文化の発信拠点に=大会期間中、イタインで=現地開設は初の試み
ニッケイ新聞 2014年1月30日 【既報関連】元サッカー日本代表選手で、現在は社会貢献活動等で世界を舞台にした活動を展開する中田英寿氏がプロデュースするカフェ『nakata.net Cafe 201
-
田中茂氏が4度目の来伯=中曽根康弘元首相の秘書=「日系人の存在は我々の誇り」
ニッケイ新聞 2014年1月30日 「ブラジルもだいぶ変りましたね」。中曽根康弘元首相の秘書、田中茂氏(56、佐賀)が4度目の来伯をし、当地の感想をそうのべた。1996年9月に本紙の前身の日毎紙がその
-
秋の叙勲、公邸で伝達式=池田昭博、志村豊弘氏らに
ニッケイ新聞 2014年1月30日 サンパウロ総領事公邸で28日、平成25年秋の叙勲で、旭日中授章を受章した池田昭博さん(78、二世)と、旭日双光章を受章した志村豊弘さん(74、二世)の勲章伝達式が行
-
デカセギ子弟らを対象に=昭栄奨学金、来月締め切り
ニッケイ新聞 2014年1月30日 デカセギ子弟を対象とした奨学金プログラム「昭栄奨学金」の次期奨学生(定員5人)の応募受け付けが来月3日から10日、国外就労者情報援護センター(CIATE)(R. S
-
こどものその=慈善カラオケ大会、2日=6百人が歌声きそう
ニッケイ新聞 2014年1月30日 社会福祉法人「こどものその」(谷口ジョゼー理事長)主催の『第15回全国慈善カラオケコンクール』が2月2日午前7時半から、静岡県人会館(Rua Vergueiro,
-
援協役員会=新組織『日伯福祉援護協会』創立へ=福祉団体の認定保持で
ニッケイ新聞 2014年1月29日 サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)が23日、本部会議室で『1月定例役員会』を開いた。高齢者施設などの福祉組織を医療部門から独立させ、それを束ねるための新組織の名
-
草の根資金=電動ベッドでよりよい介護を=希望の家に5万ドル約束
ニッケイ新聞 2014年1月29日 希望の家福祉協会の「イタクワケセツーバ障害者施設用電動式介護ベッド機材整備計画」に対し、草の根・人間の安全保障無償資金協力の贈与契約署名式が、1月16日午後2時か
-
全120選手が出場予定=聖南西相撲大会、来月2日
ニッケイ新聞 2014年1月29日 『第36回幼少準青年相撲選手権大会』が2月2日午前8時から、オザスコ文化体育協会常設土俵(Rua Acenbo, 100, Jardim Umuarama)である