日系社会ニュース
-
ポイ捨て禁止を条例化=リオでは日本人が罰金も
ニッケイ新聞 2014年1月24日 W杯、リオ五輪と国際的な催し開催前に、ブラジル各血で、ゴミのポイ捨て禁止条例を制定、厳格化する都市が出てきた。 リオでは、条例化を知らず、日本人が罰金を払わされ
-
県連ふるさと巡り=3月中旬、参加者募集
ニッケイ新聞 2014年1月24日 ブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)主催の「第41回移民のふるさと巡り」が3月中旬に行われ、サンパウロ州各地の移住地を巡るツアーを企画している。3月14
-
日系人が初の市議選出馬=二世 石川剛(ホーニー)さんに聞く=三重県津市、26日投開票
ニッケイ新聞 2014年1月23日 今月26日に投開票がある三重県津市市議会選に、サンパウロ市生まれの日系二世、石川剛ホーニーさん(40)が立候補した。日本の市議選挙に日系人が出馬するのは初と見られる
-
安部下議が日系最高13位=VEJA誌ランキングで=「教育改革に力入れたい」
ニッケイ新聞 2014年1月23日 昨年12月25日付け週刊誌『ヴェージャ』が「13年に活躍した連邦議員」を発表し、安部順二下議(73、二世、PSD)が513人の下院議員中13番目に選ばれ、日系議員と
-
南青協、早川会長を再選=新年会も兼ね、和やかに
ニッケイ新聞 2014年1月23日 南米産業開発青年隊協会(早川量通会長)の定期総会および新年会が、18日に秋田県人会会館で開催され、約40人が参加した。 誓いの言葉と隊歌斉唱、先没者への黙祷のあと、
-
在クリチバ総領事館=草の根資金で医療機材=ピラクアラ市の病院に
ニッケイ新聞 2014年1月23日 日本政府は草の根・人間の安全保障無償資金協力により、サン・ジュリアン精神科病院支援者「友の会」(パラナ州ピラクアラ市)が運営する同病院の「機材整備計画」に対し、総
-
来伯まであと4カ月切る=W杯=イトゥー 日本代表合宿地=サッカー場改装は2月から=宿泊棟は未だ骨組みのみ
ニッケイ新聞 2014年1月22日 今年6月に開幕を控えるブラジルW杯期間中、日本代表チームがベースキャンプとして使用するサンパウロ州イトゥー市のリゾートホテル『SPA SPORT RESORT』。市
-
京藤間流が華やかに舞初め=3名取熱演「見ごたえある」
ニッケイ新聞 2014年1月22日 京藤間流(二代目京藤間勘輝)の新年舞初めが19日正午からサンパウロ市の沖縄県人会会館で華やかに開催された。京藤間勘千代、勘悦子(かんえつし)、勘靖子(かんやすし)の
-
日本語をレベルアップ!=基金が大学生研修実施中
ニッケイ新聞 2014年1月22日 国際交流基金サンパウロ日本文化センターが全伯から日本語学習者を招き、「全国大学生サンパウロ研修」を実施中だ。 毎年1月に実施される。参加者は能力別に2グループに分か
-
ACELが新年祝賀会=新会長も挨拶、52人参加
ニッケイ新聞 2014年1月22日 ロンドリーナ文化体育協会(ACEL、松本セルジオ会長)が元日午前9時から、同市カンペストレで新年祝賀会を行い52人が参加した。 元会長の鈴木勇氏の司会で新会長の