日系社会ニュース
-
ロンドリーナで領事業務出張サービス
ニッケイ新聞 2014年1月21日 クリチーバ総領事館の日系社会班はパラナ州ロンドリーナ市にあるパラナ日伯文化連合会会館で、2月8日午前9時から12時、午後1時半から5時まで「領事業務出張サービス」
-
ブラジル健康体操=浜松本部に指導員派遣=普及に向け使命感新た
ニッケイ新聞 2014年1月21日 ブラジル健康表現体操協会(川添敏江会長)は昨年11月15日から3日間にわたり、浜松市内で開催された全日本健康音楽研究会(斉藤千代子会長、本部・浜松)による「次段階
-
岐阜県人会忘年会=節目の1年を振り返り
ニッケイ新聞 2014年1月21日 ブラジル岐阜県人会(山田彦次会長)は昨年19日、サンパウロ市内のレストランで忘年会を行った。会員、知人ら約20人が集まり和やかに1年を振り返った。 山田会長は移
-
UCES=和食テーマに地域発展を=山村会長が続投決める=〃天野基金〃は3割弱達成
ニッケイ新聞 2014年1月21日 聖南西文化体育連盟(UCES、山村敏明会長)が18日午前10時から、サンパウロ州ソロカバ日伯文化体育協会で定期総会を行った。約60人が集まり、2013年度の事業報告
-
新年祝い、池坊が初生け=3百人が作品にため息
ニッケイ新聞 2014年1月21日 華道家元池坊華道会ブラジル支部(河村徳子支部長)が10、11の両日、サンパウロ市のレストランで『新年初生け2014』を行った。初日夜にあった開式セレモニーには、在聖
-
倫理研究所 徳江氏が来伯=講演で若者への普及を
ニッケイ新聞 2014年1月21日 昨年退任した日本の倫理研究所の新原隆一国際部長にかわり、今年から同研究所の生涯局がブラジル倫理の会(須郷清孝会長)での講演を担当することが決まった。 徳江秀雄局長(
-
援協で食生活講演会=参加者50人、関心高く
ニッケイ新聞 2014年1月21日 サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)福祉部が16日午前、本部5階の講堂で、栄養士の足立エレナさん(36、二世)を招き「食生活」について講演を行った。女性高齢者を
-
「ご家族でご一緒に!」=ブラジル灯楽会が初煎会
ニッケイ新聞 2014年1月21日 煎茶道静風流ブラジル灯楽会(森由里子会長)が『初煎会』を、26日午後1時半から鳥取交流センター(Rua Dona Cesaria Fagundes, 323, M
-
鹿児島県人会が新年会
ニッケイ新聞 2014年1月21日 鹿児島県人会は12日、同会会館で役員会を行った後、正午から新年会を行った。会員、家族、知人ら約50人が参加し、気持ち新たに2014年を祝った。 小森広相談役が乾
-
小野田寛郎氏が死去=ルバング島から帰還=元陸軍少尉
ニッケイ新聞 2014年1月18日 戦後30年近く、フィリピン・ルバング島に潜み、帰国後は青少年を対象にした野外教室「小野田自然塾」を開くなどした元陸軍少尉の小野田寛郎(おのだ・ひろお)氏が16日午後