日系社会ニュース
-
神楽坂トリオら特別出演=基金無料コンサート15日
ニッケイ新聞 2013年12月12日 国際交流基金サンパウロ日本文化センターは、サンパウロ近代美術館(MASP)大ホール(Avenida Paulista, 1578)で15日午後1時から、3人組楽
-
創立100周年式典成功労う=鹿児島県人会が忘年会
ニッケイ新聞 2013年12月12日 鹿児島県人会(園田昭憲会長)は8日午前、同県人会館で役員会を行い、昼過ぎから忘年会を催した。関係者ら約30人が集まり、同会の創立100周年を祝った一連の行事が無
-
家族祝福に駆け付け開幕=移民史料館の西村俊治展=縁者集まり在りし日偲ぶ=大統領に直談判の逸話も
ニッケイ新聞 2013年12月12日 写真=西村氏の肖像画の前で ブラジル日本移民史料館は開館35周年と移住105周年を記念し、11日からジャクト農機創業者である西村俊治氏の展示会を開催中だ。前日の
-
激減続ける在日ブラジル人の犯罪=少年犯罪も以前の5分の1=上半期の検挙件数急に3倍?!=自動車窃盗団の逮捕が影響
ニッケイ新聞 2013年12月11日 2008年の金融危機以降、激減する在日ブラジル人だが、その犯罪件数は人口減少率をさらに上回る割合で減少している。少年犯罪も同様の傾向だ。ところが、今年上半期は前
-
ブラジルから八段昇進者誕生!=剣道の岸川ロベルトさん=日本人以外では世界で初
ニッケイ新聞 2013年12月11日 写真=初の八段昇進を決めた岸川ロベルトさん 剣道界から、日本国籍者以外では初となる八段が誕生した。岸川ロベルトさん(48、二世)が11月27日、東京の日本武道館
-
シーロ先生のピアノ教室=演奏会を15日に文協で
ニッケイ新聞 2013年12月11日 写真=来社した大澤さん、シーロ先生、足立さん 「シーロ先生(シーロ・ゴンサルベス・ディアス・ジュニオール)と生徒たちのピアノ演奏会」が15日午後2時から、文協小
-
橋本さんオカリナ工房完成=「演奏、製作教室に来て!」
ニッケイ新聞 2013年12月11日 オカリナ工房が先月完成し、11月末からを目処にオカリナ演奏と製作の教室を開く橋本巨太郎(こうたろう)さん(71、福井)が、案内のため来社した。 農業移住のため
-
「夢は紅白出場と歌謡コンサート」=故郷に錦誓う山城美幸さん=昨年8月デビューの三世歌手=「応援してください!」
ニッケイ新聞 2013年12月10日 写真=着物姿が似合う山城カミーラさん(「京都浪漫坂」ジャケット写真) 日本で昨年8月に「京都浪漫坂」でデビューした演歌歌手、山城カミーラ美幸さん(22)は、パラ
-
JICAが造船技術者養成=4年で1千万レを人材投資
ニッケイ新聞 2013年12月10日 全国工業関係職業訓練機関(以下、SENAI)と日本の国際協力機構(以下、JICA)が造船業におけるブラジル人技術者の養成に関する協定を結んだ。アジェンシア・ブラ
-
移民史料館=開館35周年で西村俊治展=ブラジル農業界に多大な貢献
ニッケイ新聞 2013年12月10日 写真=晩年の西村俊治さん ブラジル日本移民史料館では、移住105周年および史料館開館35周年を記念し、一連の企画展示を行っている。着物展や半田知雄展などに続き、