日系社会ニュース
-
■ひとマチ点描■「日本人の原点がコロニアにある」
ニッケイ新聞 2013年12月4日 戦前戦後を通してブラジルに1200人以上の若者を送り出すなど当地とゆかりの深い、創立116年の伝統を誇る日本力行会(小泉知貞理事長、東京都練馬区)の総務部長に幸脇
-
転換期に差しかかる援協=福祉と医療切り離すべき=年内の方針決定めざす=神内基金1億円送金完了
ニッケイ新聞 2013年12月4日 サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)の11月度定例役員会が28日、本部会議室で開かれた。会議が開かれる約1週間前に、日本国際協力財団の神内良一理事長から資金援助
-
全伯珠算大会に大統領祝辞=217人が練習成果競う
ニッケイ新聞 2013年12月4日 ブラジル珠算連盟(斉藤良美会長)主催の『第55回全伯珠算選手権大会』が11月3日にサンパウロ市天理会館で開かれ、217人が参加して練習の成果を披露した。開会式では
-
文協で天皇誕生祝賀会5日
ニッケイ新聞 2013年12月3日 ブラジル日本文化福祉協会(木多喜八郎会長)は5日午前9時から、文協ビル9階の移民史料館で『天皇お誕生日祝賀会』を開く。援協、県連、アリアンサ、熟連の共催。天皇皇后
-
広島の天野さんとブラジルで再会=ウルグァイの同級生三上さん
ニッケイ新聞 2013年12月3日 自動車部品メーカー「三次(みよし)製作所」元社長(本社=広島)の天野孝三さん(88)と、オイスカ・インターナショナルのウルグァイ総局で国際理事を務める三上隆仁さん
-
「見守ってくれた日系社会に感謝」=サッカー三浦兄弟がコメント=カズ「〃危機感〃意識学んだ」
ニッケイ新聞 2013年12月3日 写真=ともに日本代表選手として活躍したカズとヤス 日本のサッカーJリーグの立役者で、80年代後半にはサントスFCなどでプレーしていたカズ(三浦知良、横浜FC、46
-
サンパウロ市イピランガ=日系高齢女性を絞め殺す=1万5千レ奪い、息子刺す
ニッケイ新聞 2013年12月3日 11月30日午前6時頃、サンパウロ市南部イピランガ区のサワダさん宅に3人組の強盗が押し入り、寝ていたサチカさん(78)と息子(52)を襲った。現金1万5000レア
-
たんぽぽ学園発表会8日=「お菓子の家」展示も
ニッケイ新聞 2013年12月3日 たんぽぽ学園(串間薫シルヴィア園長)は8日午後3時から、サンパウロ市ビラ・マリアーナ区の北海道協会会館(Rua Joaquim Tavora, 605)で「第29
-
二輪にはねられ女性死亡=レシフェ在住の柴田さん
ニッケイ新聞 2013年12月3日 11月27日午前6時、ペルナブコ州オリンダ市で柴田さなえさん(31、東京都)が、バイクにはねられ頭蓋損傷し、29日に搬送先の病院で亡くなった。4日午前9時より、レ
-
■記者の眼■=日本の大卒資格通用しない?=留学活発化に体制整備を
ニッケイ新聞 2013年12月3日 学生ビザの期限が約1カ月後に切れる知り合いが、別のコースを申し込むべく複数の大学院をあたってみたが、「ことごとく断られた」と怒り心頭の様子だ。断られた理由は、「日