日系社会ニュース
-
援協地区総会=「特典廃止はやむを得ず」=会費来年から百レに値上げ
ニッケイ新聞 2013年11月30日 写真=地区組織委員総会の様子 サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)が23日、「第36回地区組織委員総会」を本部の神内ホールで開催した。インフレ等を考慮し、来年
-
「ブラジル形成のモデルがある」=レジストロ地方入植100周年=桂植民地からの歴史振り返る=中津川から慶祝団24人
ニッケイ新聞 2013年11月2日 写真=前列左が最高齢103歳の親泊ナベさん、右が柳沢ジョアキンさん、2列目中央が山村祭典委員長、その左がファンチン市長、モレイラ州議長、右端が青山市長 1913年
-
百歳表彰伝達式に12人=家族、友人らが集い祝福=サンパウロ管内は33人
ニッケイ新聞 2013年11月7日 写真=田鍋義美さんはしっかりした姿勢で記念撮影 在サンパウロ日本国総領事館(福嶌教輝総領事)は5日、総領事公邸で『平成25年度百歳以上高齢者表彰伝達式』を行った。
-
カジマヤー、うちなー芝居=若い世代にしっかり継承
ニッケイ新聞 2013年11月13日 沖縄県人会(田場ジョルジ会長)は『カジマヤー祝い・第9回うちなー芝居』を3日午後、同県人会で開いた。 稲嶺ウシ、伊波サエ、島袋チヨ、城間ミツ、新里シズ、比嘉シ
-
文協ドミンゴコンサート=迫力のピアノ8手連弾
ニッケイ新聞 2013年11月15日 文協音楽委員会(本田ジュリア委員長)が『第65回文協ドミンゴコンサート』を、24日午前11時から(時間厳守)文協小講堂(R. Sao Joaquim, 381)
-
若手芸術家のアート展=漆塗り作品も、23日から
ニッケイ新聞 2013年11月22日 Dコンセプト・アート館(セシリア・イスナルド代表)が23日から12月23日まで、同館(Al. Lorena, 1257, G1, C3, Jardim Paul
-
上智大学創立百周年祝う=ブラジルソフィア会も賑やかに
ニッケイ新聞 2013年11月27日 写真=集まったソフィア会の皆さん 今年上智大学が創立百周年を迎え、東京で創立百周年記念式典が開かれたのに際し、ブラジルのOB会「ソフィア会」でも9日、サンパウロ
-
県連代表者会議=日本祭への出展費500レ増=テーマは「三方良し」に
ニッケイ新聞 2013年11月30日 【既報関連】ブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)の代表者会議が28日に文協ビル会議室で開かれ、『第17回県連日本祭』開催決定の経緯などに関する報告が行
-
古里思い、60人が熱唱=山形民謡コンクール大盛況
ニッケイ新聞 2013年11月2日 写真=最優秀賞に輝いた薮田さん(右から2人目) 山形県人会(押切フラビオ会長)は創立60周年記念式典に先駆け、前日26日に「山形民謡コンクール」を開催した。県の民
-
将棋最強者戦、17日=全伯から約50人が参加
ニッケイ新聞 2013年11月7日 ブラジル将棋連盟(川合昭会長)主催の『第32回最強者戦』が17日午前10時から、同連盟会館(Rua Galvao Bueno, 19)で開かれる。受付は午前8時か