日系社会ニュース
-
チェス全伯学年別大会=ジュニア棋士3人が優勝
ニッケイ新聞 2013年11月13日 ブラジルチェス連盟主催「2013年ブラジル全国小中高等学校学年別大会」が10月18〜20日、ミナス州ベチン市でが開催され、日系ジュニア棋士3人が活躍、個人優勝に
-
パーティー即興ライブ=ブラジル人音楽家が多数出演
ニッケイ新聞 2013年11月15日 8月から始まった青木カナさん企画による「ミニ即興ライブ」が好評につき、22日と12月13日の午後9時半から、ブラジル人音楽家を多数招いた『パーティー即興ライブ』
-
明治神宮秋の大祭で特選=「農道に二十瓲車の連なりて穀倉地帯は豊の秋なる」(筒井惇)=3千以上から選ばれる
ニッケイ新聞 2013年11月23日 明治神宮が秋の大祭を奉祝して先月20日に開催した『第129回明治神宮献詠短歌大会』に小池みさ子ブラジル委員が出席し、大会結果を持ち帰った。3千以上もの応募作品か
-
SBPN=「五輪はアベノミクスに追い風」=竹中平蔵 日本経済を解説=2020年に向け景気回復するか
ニッケイ新聞 2013年11月28日 サンパウロ市の文協ビル大講堂で11日、日本の元総務大臣で慶應義塾大学教授などを務める経済学者の竹中平蔵氏が「2020年東京オリンピックを見据えた日本経済の成長の
-
「Xマスコンサートにどうぞ」=文協で5日に
ニッケイ新聞 2013年11月30日 「第16回クリスマスコンサート」が、5日午後8時30分から文協ビル大講堂(Rua Sao Joaquim, 381, Liberdade)で開かれる。 コンサ
-
岐阜・日伯友情絵画展=在聖総領事館で5日から
ニッケイ新聞 2013年11月2日 ブラジル岐阜県人会(山田彦次会長)主催の「第9回日伯友情交流絵画展」が5日から13日まで、在サンパウロ日本国総領事館・多目的ホール(Av. Paulista, 8
-
生長の家=体験発表や弁論大会など=800人以上詰めかけ熱心に
ニッケイ新聞 2013年11月8日 生長の家ブラジル伝道本部(村上真理枝理事長)の恒例行事「全国こども大会」「全国こども、ジュニアお話大会」(62人)が10月26日、「壮年・若鳩体験発表・スピーチコ
-
「心の故郷を胸にいだき」=熊本県人会55周年祝う=日本から慶祝団39人=小野副知事や岡本学長ら
ニッケイ新聞 2013年11月13日 ブラジル熊本県文化交流協会(田呂丸哲次会長)が創立55周年を記念し、10日にサンパウロ市の同会館で記念式典を催した。日本からは小野泰輔副知事ら県関係者や熊本日伯
-
ニッケイ法律相談=その39=回答者 古賀アデマール弁護士
ニッケイ新聞 2013年11月19日 質問=兄の構成家族としてブラジルに来た戦後移住者です。ともに農業に従事し、移住して8年経った頃に兄の名義で土地を買いました。ところが兄は酒に溺れて仕事をしなくな
-
三輪大使がラーモス訪問=州長官や市長、文協が大歓迎=「こんなに文化継承しているとは」
ニッケイ新聞 2013年11月23日 三輪昭大使夫妻が6日、サンタカタリーナ州フレイ・ロジェリオ市のラーモス移住地を訪問し、同地の日伯文化協会やオズニー・アルベルトン市長らから歓迎を受けた。 午前