日系社会ニュース
-
霊が結んだ不思議な縁=兄の遺体に秘められた逸話=慰霊に来伯した荒牧さん=影の協力者と驚きの対面
ニッケイ新聞 2013年11月23日 写真=東京農大の慰霊碑の前で。左からブラジル農大会会長の沖、伊東、荒牧、墓守を自称するOBの川辺4氏。 「まるでドラマみたいな話だった」。東京農大拓殖課を卒業後
-
JETプログラム応募開始=在聖総領事館で説明会
ニッケイ新聞 2013年11月28日 在聖日本国総領事館(福嶌教輝総領事)が「2015年度JETプログラム」の募集が始まったことに伴い、12月3日午後7時から同総領事館3階の多目的ホール(Av. P
-
40人がのびのびと発表=聖南西お話学習発表会
ニッケイ新聞 2013年11月5日 聖南西教育研究会(福沢一興会長=ふくざわ・かずおき)主催の『聖南西お話学習発表会』が20日、ピラール・ド・スール文協会館で行われた。イビウーナ、ピエダーデなど日本
-
JICA日系継承教育・教師育成=4人が凛々しく開講式に
ニッケイ新聞 2013年11月9日 写真=開講式に臨む4人 JICAの日系継承教育・教師育成Ⅰサンパウロコースの開講式が先月22日、ブラジル日本語センター(板垣勝秀理事長)で行われた。 今回研修を
-
慈善ディナーショー22日=福祉4団体がW杯テーマに
ニッケイ新聞 2013年11月14日 社会福祉法人「こどものその」、希望の家福祉協会、憩の園、やすらぎホームの日系福祉4団体が共催する『第10回慈善ディナーショー』が22日午後7時から、サンパウロ市
-
山梨県文芸祭俳句大会=鈴木、香山さんが入賞
ニッケイ新聞 2013年11月19日 山梨県笛吹市で開催された「第28回国民文化祭・やまなし」の関連イベント「文芸祭俳句大会」の結果がこのほど発表された。 事前投句には、日本全国および海外から小中
-
ブラジル紅白歌合戦=全伯32組がのど自慢
ニッケイ新聞 2013年11月23日 写真=NAKの皆さん ブラジル日本アマチュア歌謡連盟(NAK・北川好美会長)が『第19回ブラジル紅白歌合戦』を、12月1日午前9時から文協大講堂(Rua Sao
-
立教大・丸山教授が編著=『世界地誌(6)ブラジル』
ニッケイ新聞 2013年11月29日 立教大学文学部の丸山浩明教授(53、長野)が編著した『世界地誌シリーズ(6)ブラジル』(朝倉書店、3570円)が10月に日本で出版された。ブラジルを広く深く理解
-
文協水曜シネマ=11月の上映予定
ニッケイ新聞 2013年11月5日 文協水曜シネマ11月の上映予定が決まった。会場は6日が大講堂、それ以外は小講堂。開演時間は午後1時から。 ◎6日=「皇室の20世紀 25地方ご訪問での出会い」(特
-
「吟剣詩舞の魅力知って」=祥こう流発表会、17日
ニッケイ新聞 2013年11月9日 祥こう(「こう」は水へんに工)流吟剣詩舞道ブラジル本部(森下祥星理事長)は17日午前10時から、大阪なにわ会館(R. Domingo de Morais, 158