日系社会ニュース

  • 特攻隊教官が日語教師に=聖南西に込めた伝統精神

    ニッケイ新聞 2013年8月10日  「教え子をたくさん戦場に行かせたのに、自分は長生きしすぎた。そう言っていました」。聖南西教育研究会創立30周年式典のおり、創立者の一人、村中千寿さん(88、バウル

  • 湖西市女児自動車事故=「刑が甘い」検察官が控訴=次の判決は州高等裁で

    ニッケイ新聞 2013年8月16日  【既報関連】2005年10月に起きた静岡県湖西市の自動車事故で、事故後に帰伯逃亡した藤本パトリシア被告に下された有罪判決は14日に官報に掲載され、本件のエリアーニ

  • 全伯の養殖専門家が集結=州議会で会合、23日

    ニッケイ新聞 2013年8月21日  サンパウロ州議会経済活動委員会が主催する『第1回水産養殖会合』が23日午後3時から、同州議会場フランコ・モントーロ講堂(Av. Pedro Alves Cabra

  • アラサツーバ文協楽団部=ノロエステ盆踊りで大活躍!

    ニッケイ新聞 2013年8月27日  盆踊りが盛んなことで有名なサンパウロ州ノロエステ地方。アラサツーバ文協楽団部(諸岡俊之部長)は、各地に出向いての演奏で忙しい時期を迎える。祭りには民謡を奏でる囃子

  • 靖国献詠歌、4人が入選=記念祭で披講、歌集にも

    ニッケイ新聞 2013年8月31日  靖国神社が6月29日の『御創立記念日祭』の開催に合わせ募集した献詠歌に、ブラジルから57人が応募し、4人が入選した。兼題は「花」。作者、入選歌は次の通り(敬称略)

  • 福岡県人会モジ支部長=鶴我博文さん

    ニッケイ新聞 2013年8月6日  福岡県人会のモジ・ダス・クルーゼス支部長などを務めた鶴我博文さん(福岡)が8月1日、心臓麻痺のため亡くなった。享年77。  同日深夜に、自宅内浴室の浴槽に浸かったま

  • 人文研の引越し始まる=「8月中の完了目指す」

    ニッケイ新聞 2013年8月10日  【既報関連】サンパウロ人文学研究所(本山省三理事長)の引越し工事が、先月31日から始まっている。  従来の事務室と図書室に跨って保管されていた約6千冊の蔵書を一室

  • 高知県人会が60周年祝う=慶祝団迎え、「土佐祭り」も

    ニッケイ新聞 2013年8月16日  高知県人会(片山アルナルド会長)が24、25の両日、『60周年記念式典』および『第2回土佐祭り』を開く。いずれも入場無料。  記念式典は24日午前10時から、同会

  • アナスピ陸上大会=25周年記念し、盛大に=出場者も募集中!

    ニッケイ新聞 2013年8月21日  アナスピ・ベテラーノ会(宮村憲治会長)は『第25回全伯日系地区対抗陸上競技大会』を9月8日午前7時半から、サンパウロ市イビラプエラ区のバス・ギマランエス競技場(R

  • 生田流正派 筝曲演奏会=訪日会員らも成果を発表

    ニッケイ新聞 2013年8月27日  正派ブラジル筝の会(生田流正派、北原雅楽人会長)による『第18回筝曲演奏会』が9月1日午後2時から、文協小講堂(Rua Sao Joaquim, 381, Lib

Back to top button