日系社会ニュース
-
ドヴォルザーグなど4曲を=福田弦楽団25周年公演
ニッケイ新聞 2013年8月31日 福田弦楽合奏団(福田百合子代表)の『創立25周年記念コンサート』が9月2日午後9時から、サラ・サンパウロ(Praca Julio Prestes, 16, San
-
ホンダがサンパウロ州に第2工場建設=スマレの能力は限界に=予定地はイチラピーナ市=投資規模は10億レか
ニッケイ新聞 2013年8月7日 自動車メーカーのホンダが7日にサンパウロ州内陸部に第2工場を建設する事を正式発表すると6日付エスタード紙が報じた。同紙が関係筋から入手した情報によると、新工場建設へ
-
ありあんさ郷友会=親睦会を開催、25日
ニッケイ新聞 2013年8月10日 ありあんさ郷友会(市川利雄代表)の『第48回親睦会』が25日正午から、サンパウロ市の宮城県人会(Rua Fagundes, 152, Liberdade)で開かれ
-
レジストロ=平和灯ろう流し17日=福島原発問題終息も祈願
ニッケイ新聞 2013年8月16日 レジストロ日伯文化協会(金子国栄会長)、リベイラ川沿岸日系団体連合会(山村敏明会長)初め広島や長崎県人会ら7団体が主催する『第5回平和灯ろう流し』が17日、レジス
-
ポルト・アレグレ=日本祭がコロニアを一つに=6団体共催、4万人弱動員=市の公式行事にも正式に認可=18日は「日本移民の日」に
ニッケイ新聞 2013年8月22日 ポルト・アレグレ日本文化協会(菅野和寿会長)を中心に同地域の日系6団体が共催する『第2回ポルト・アレグレ日本祭り』が17、18日の両日、市内軍警学校で開かれた。日
-
福岡県=『外国人による弁論大会』=安楽美幸さんが入賞!=「ホームレスに感銘受けた」=本日昼からNHKで放送
ニッケイ新聞 2013年8月28日 サンパウロ州スザノ市出身の安楽レイラ美幸さん(20、四世)が、今年6月8日に福岡県北九州市で開かれた『第54回外国人による弁論大会』(国際交流基金主催)に出場し、
-
『皆が得する健康食品』=文協RURAL、モジで
ニッケイ新聞 2013年8月31日 ブラジル日本文化福祉協会・農業関連交流委員会(桂川富夫委員長)は9月13〜15日間、サンパウロ州モジ市のコクエラ農業日本人会館(Estrada Mogi-Sale
-
援協=新会員には割引特典を廃止=旧会員には減額のみか=会員メリットが大きく変化=変更内容はまだ流動的
ニッケイ新聞 2013年8月7日 サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)は、この7月1日以降に入会した新会員への診療割引制度を廃止している。援協役員によれば、今回廃止に至った主な理由は「法的な問題」
-
県連 ふるさと巡り=泉の町カシャンブーで忘年会=申し込み受け付け中!
ニッケイ新聞 2013年8月10日 ブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)は、11月29〜12月1日の日程で『2013年ふるさと巡り・忘年会ツアー』を行う。2人、または3人部屋で1人670レ
-
お茶、長唄で「お花見」を=文協で24日に
ニッケイ新聞 2013年8月16日 ブラジル日本文化福祉協会会員拡充委員会(上辻照子委員長)と青年文協は24日午後6時半から、文協ビル大サロン(Rua Sao Joaquim, 381, Liber