日系社会ニュース
-
在聖総領事館=州教育局に「日本百科」寄贈=文化、歴史をポ語で紹介
ニッケイ新聞 2013年8月22日 在サンパウロ日本国総領事館(福嶌教輝総領事)は7日、サンパウロ州教育局に対し、1200冊の『やさしい日本小百科』(ポ語)を寄贈した。 寄贈式は同総領事館多目的ホ
-
那覇 翁長雄志市長が来伯=サンヴィセンテ姉妹都市記念式典で=県人会員らとも懇親深め
ニッケイ新聞 2013年8月28日 サンパウロ州サンヴィセンテ市と姉妹提携を結ぶ那覇市の翁長雄志市長(62、那覇)は26日、サンパウロ市の沖縄県人会館で県人らと懇談した。 市長、安慶田光男市議会議
-
香川県人会が百周年開く=知事ら17人来伯、式典は11日
ニッケイ新聞 2013年8月7日 香川県人会(菅原パウロ農夫男会長)が移住百周年を記念し、11日午前10時から同県人会(Rua Itaipu, 422, Mirandopolis)で『ブラジル香川県
-
池袋サンシャインシティ=『フェスタ・ド・ブラジル』開催!=独立記念日から5週間=担当者「5年越しの念願叶う」
ニッケイ新聞 2013年8月13日 東京・池袋にある複合商業施設「サンシャインシティ」は創設35周年を記念したイベントの一環として、施設全体を使用した『フェスタ・ド・ブラジル』を開催する。ブラジルの
-
母県議会が交流推進を確認=沖縄県人移住105年を祝う=県会議長ら10人が出席
ニッケイ新聞 2013年8月17日 ブラジル沖縄県人会(田場ジョルジ会長)は9日、県人移住105周年を祝う記念式典を同会館で開催した。母県議会から、喜納昌春(議長)、糸洲朝則、中川京貴、翁長政俊、照
-
兵庫県人会=親睦ピクニックを15日
ニッケイ新聞 2013年8月22日 兵庫県人会(尾西貞夫会長)が9月15日、『親睦ピクニック』を挙行する。行き先はサンロッケ市の行楽地・ランショ・イボーニ(Rancho Ebone)。 参加費は、
-
池坊南米支部の「花展」=日本文化週間も同時開催
ニッケイ新聞 2013年8月28日 池坊華道会南米支部(高田和枝支部長)が開催する2013年度「花展」が、29日から9月1日までサンパウロ市立文化センターで行われる。同支部には120会員がおり、最も
-
「嘘がばれて逆上、暴力」=本紙登場の帰伯子弟が詐欺?=日本人女性に平手打ち=警察に被害届け、訴訟も
「ネットビジネス(インターネットを活用した仕事)で稼ぎませんか?」「児童館を作るので職員募集中」。サンパウロ市在住の吉永クラウディオさん(22、三世)によるそんな誘い文句に応じ、典紡瑞輝さん(64、
-
ロンドンにブラジル人30万人?!=イシ教授「英国の伯系紙活況」
ニッケイ新聞 2013年8月30日 武蔵大学社会学部のアンジェロ・イシ教授(46、在日ブラジル人一世)が8月13〜15日にアルゼンチンのラプラタ国立大学で行なわれた「ラ米におけるアジア・アフリカ学学
-
エホバの証人地域大会=日語のみ、7、8日に
ニッケイ新聞 2013年8月29日 ものみの塔聖書冊子協会(アウグスト・マッシャード・フィーリョ代表)が主催する『エホバの証人・地域大会』が、7、8の両日午前9時から、サンパウロ市の王国会館(Rua