日系社会ニュース
-
日本漢字能力検定=申込み締切9月20日
ニッケイ新聞 2013年8月10日 日本漢字能力検定協会(本部・京都=髙坂節三代表)による『日本漢字能力検定』(漢検)が10月27日午前9時から、ブラジル日本語センター(Rua Manuel de
-
「ブラジル丸ごと体験したい」=渡邊さん教育事情視察に
ニッケイ新聞 2013年8月9日 日本有数のブラジル人集住地として知られる愛知県豊橋市から派遣された市立岩西小学校の国際教室教師、渡邊早織さん(50、愛知)が7月28日に来伯した。一カ月間、サンパウ
-
熊本芸能祭、8月18日に=盛りだくさんの60演目
ニッケイ新聞 2013年8月9日 ブラジル熊本県文化交流協会(田呂丸哲次会長)が8月18日午前九時から、同会館(Rua Guimaraes Passos, 142, Vila Mariana)で「第
-
鈴木幸男回顧展、12日から=代表作品30点を展示
ニッケイ新聞 2013年8月8日 『第3回鈴木幸男回顧展』が8月12日からシティバンクの画廊(Av. Paulista, 1111)で開催される。10月11日まで。 12日午後7時からイナウグラソ
-
ブラジルに公認指導員誕生!=太鼓協会の山本雄二さん
ニッケイ新聞 2013年8月2日 ブラジル太鼓協会の山本雄二さん(26、三世)が、当地で初めて日本太鼓財団による公認指導員(3級)の資格を取得する。 2002年、スザノの山吹太鼓で太鼓デビュー。5
-
第52回全伯相撲選手権=聖南西が9年連続で優勝=25回目の栄冠に輝く
ニッケイ新聞 2013年8月2日 ブラジル相撲連盟(篭原功会長)主催の『第52回全伯相撲選手権大会』が7月20、21の両日に、サンパウロ市ボン・レチーロ区の常設土俵場で開かれた。 全伯各地で行われ
-
A・サンタバルバラ=〃湯の町〃で広がるハーモニー=08年開園、イベントも=市、日系団体がガッチリと
ニッケイ新聞 2013年7月6日 サンパウロ市の西方340キロ、〃湯の町〃で知られるアグアス・デ・サンタバルバラ市(人口6千)、敬和日伯協会(安藤美知子会長、30家族)の共催による『第5回ハーモニー
-
日系7人目の将官=宮口マツヒロ氏が空軍少将に
ニッケイ新聞 2013年7月13日 宮口マツヒロ氏(50、三世)が今年3月31日付で空軍少将に昇格した。将官への昇進は空軍で4人目。陸軍を含めると7人目となる。 宮口少将はサンパウロ州スザノ市出身
-
大震災の体験談と現状語る=県連 被災者招聘交流事業=「率直な今を、伝えたい」=宮城会館で23日講演会
ニッケイ新聞 2013年7月18日 生々しい体験談と復興の現状が当事者から直接聞ける貴重な機会——ブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)が主催する『東北被災者招聘交流事業』により、宮城、福島
-
新藤義孝総務相が来伯へ=目的は地デジの海外展開=ブラジルとの提携強化に向け
ニッケイ新聞 2013年7月20日 新藤義孝総務大臣が26日頃に来伯する予定を調整中であることが分かった。同大臣が16日に行った記者会見の記録(総務省サイト)によれば、目的は地上デジタルテレビ放送(