日系社会ニュース
-
■ひとマチ点描■コンフェデ杯で活躍!=日本人ボランティア=青木さん夫婦「町への恩返し」
ニッケイ新聞 2013年6月27日 コンフェデ杯・日本対メキシコの試合が行われた22日、会場となったミネイロン・スタジアム周辺では、ミナス州ベロ・オリゾンテ市が募集した計1500人のボランティアが交
-
歩こう会 キロンボ温泉ツアー=明日から! 1泊3日で
ニッケイ新聞 2013年6月27日 リベルダーデ歩こう会(高木ラウル会長)は、28〜30の1泊3日の日程で『キロンボ温泉ツアー』を実施する。 サンパウロ州イアテンガにある同温泉施設で、カラオケ、ゲ
-
「笠戸丸はアリョ—ルではない」=百年史5巻に宇佐美氏反論
ニッケイ新聞 2013年6月22日 『笠戸丸から見た日本』(海文堂出版、07年)の著作などで知られ、日本在住の笠戸丸研究家・宇佐美昇三さんが、刊行されたばかりの『移民百年史』第5巻の内容に異議を唱え
-
東京農大・アマゾニア農大=提携で交流事業、着々と
ニッケイ新聞 2013年6月19日 【既報関連】今年3月にアマゾニア農業大学(UFRA)と協定校提携を結んだ東京農業大学から、志和地弘信国際協力センター所長と坂田洋一同副所長が来伯し、同校を訪問した
-
展覧会『MABE』開催中=セントロで7日まで
ニッケイ新聞 2013年6月19日 カイシャ・エコノミカ・フェデラルが主催する間部学氏作品の展覧会『MABE』が、カイシャ・クルトゥラル・サンパウロ(Praca da Se, 111, Centro
-
演劇に参加しませんか?=今、来週末にリ広場で
ニッケイ新聞 2013年6月18日 USP大学大学院で現代演劇を研究している藤井カリーナ・アケミさん(35、三世)が21、23、29、30日の午後5時から、サンパウロ市リベルダーデ広場で『市民の参加
-
約700人が舞台を披露=コロニア芸能祭、文協で
文協芸能委員会(頃末アンドレ委員長)が22、23日の両日、『第48回コロニア芸能祭』を文協大講堂(Rua Sao Joaquim, 381, Liberdade)で開催する。 初日は午前9時、2日
-
再び移民が流れ込むサンパウロ市=サンパウロ市立校に55カ国児童=ハイチ、シリアの難民も=不法入国や難民は全伯で
ニッケイ新聞 2013年6月15日 ブラジル日本移民105周年 〃移民大国〃と言われたブラジルも、80年代からは大幅に出移民が増えたが、2000年前後からは南米の近隣諸国を中心に、アフリカの内戦国か
-
パラグアイ=海の男、日本から南米へ=内陸国に造船所建設
ニッケイ新聞 2013年6月15日 ブラジル日本移民105周年 特産の大豆を山積みしたはしけ船(バージ船)が連なって、パラグアイ川の穏やかな水面をゆっくりと滑るように下って行く。対岸のアルゼンチンで
-
AUTOMEC=新しいステージへ向かう=自動車部品業界の日本勢
ニッケイ新聞 2013年6月15日 ブラジル日本移民105周年 【輿石信男=ニッケイ新聞東京支社長代理】4月16日から20日まで、サンパウロ市のアニェンビー国際展示場にて、リード・エグジビション・ア