日系社会ニュース
-
「皇室歌会始」作品募集=締め切りは9月末
ニッケイ新聞 2013年6月13日 宮内庁が、来年度の『皇室歌会始』の詠進歌を募集している。締め切り9月30日。 お題「静」を読み込んだ、自作未発表の短歌に限る。一人一首。お題は熟語や訓読にしても
-
CIATE=介護講座の受講者募集=12日に講座開始
ニッケイ新聞 2013年6月8日 国外就労者情報援護センター(CIATE)と社会福祉法人救済会「憩の園」が共催で行う2回目の「介護実習講座」が、6月12日〜14日と18日〜21日に行われる。日本での
-
憩の園「6月祭り」=無料送迎バスも、9日
ニッケイ新聞 2013年6月5日 社会福祉法人救済会「憩の園」は9日午前10時から、同施設(Rua Jardim de Repouso Sao Francisco, 881, Guarulhos)で
-
大賑わい!「北海道祭り」=青年部が活躍、石狩鍋も好評
ニッケイ新聞 2013年6月1日 北海道協会(大沼宣信会長)が主催する『第18回北海道祭り』が26日に同会館であり、来場者らは郷土の味に舌鼓を打った。 大きく新鮮なニシン焼定食とともに、今回の目玉
-
交流基金=展示会『キャラクター王国』=サンパウロ市は7日から
ニッケイ新聞 2013年6月1日 国際交流基金(深野昭所長)が展示会『日本〜キャラクター王国』を6月7〜25日まで、SESCカルモ(Rua do Carmo, 147, Centro)で開催する。
-
健康体操セミナー&フェス=日本から講師招き、9日
ニッケイ新聞 2013年6月1日 ブラジル健康表現体操協会(川添敏江会長)は6月9日午前9時半から、ブラジル日本文化福祉協会大講堂で『第4回健康表現体操セミナー&フェスティバル』を開く。入場無料。
-
駐在官事務所でなく領事館へ=べレン総領事館縮小問題=麻生副総理が面会で約束=西森氏「地元の希望叶った」
ニッケイ新聞 2013年5月30日 【既報関連】在べレン日本国総領事館を縮小するという日本政府の方針に地元日系社会が反対している問題で、麻生太郎副総理らに陳情する目的で訪日した山田フェルナンド(パラ
-
4流派が合同公演『移民能』=非日系も出演、PUCで4日
ニッケイ新聞 2013年5月30日 ブラジル能楽連盟(山口正邦会長)が『移民能〜第3回能楽の集い』を、6月4日午後4時からPUC大学内のトゥカレナ劇場(Rua Monte Alegre, 1024,
-
■訃報■渡辺清治さん
ニッケイ新聞 2013年5月30日 ミナス州テオフィーロ・オトーニ市で宝石の卸商を営んでいた渡辺清治さん(享年66)の葬儀が26日午後4時、サンパウロ市モルンビー墓地で営まれた。 初七日ミサが1日
-
しんかい6500=日伯の強い科学的協力関係=「歴史書き換える発見」=アトランティス説は否定
ニッケイ新聞 2013年5月30日 日本の独立行政法人・海洋研究開発機構(JAMSTEC)は25日、サントス港に碇泊した支援母船「よこすか」内で、潜水艦「しんかい6500」を使った研究航海『Quel