日系社会ニュース
-
1963年6月12日着あるぜんちな丸=50周年同航会=6月、グァタパラ移住地で
ニッケイ新聞 2013年5月18日 1963年6月12日サントス着「あるぜんちな丸」同航者による『50周年記念昼食会』が6月16日午前11時から、グアタパラ移住地公民館で開催される。 40周年時、
-
人文研勉強会=坂尾英矩さんが講演=日系音楽家を熱く語る
ニッケイ新聞 2013年5月18日 サンパウロ人文科学研究所が主催する勉強会『第7回コロニア今昔物語』が16日、文協会議室で行われ、約10人が参加する中、ブラジル音楽評論家の坂尾英矩さん(81、神奈
-
島根焼きそば会、26日=各種寿司、椎茸ごはんも
ニッケイ新聞 2013年5月18日 島根県人会(足立操会長)が毎年恒例の『慈善焼きそば会』を26日午前11時半から、同会会館(Rua da Rosas, 86, Mirandopolis)で開催する
-
「若宮丸」の記念碑建設へ=日伯最古の絆210周年=宮城県人会、現地団体が協力=佐藤移住家族会会長「市長に掛け合う」
ニッケイ新聞 2013年5月17日 宮城県人会(中沢宏一会長)とニッポ・カタリネンセ協会(ANC)、宮城県海外移住家族会の佐藤冨一郎会長=石巻市在住=が協力し、1803年にサンタカタリーナ州都フロリ
-
アントニオ猪木が格闘イベントをサンパウロ市で=ジャングルファイト10周年記念し
ニッケイ新聞 2013年5月17日 アントニオ猪木氏が企画した総合格闘技イベント『ジャングル・ファイト』が今年で10周年を迎えるにあたり、イノキ・ゲノム・フェデレーション株式会社から猪木啓介顧問と宇
-
映画監督 松林要樹さん=「苦労話ではない作品を」=7月下旬までテーマ探し
映画監督の松林要樹さん(34、福岡)が、作品製作に向けた調査のため、7月下旬までの約2カ月半の旅程で10日に来伯した。 初の監督作品となった「花と兵隊」(2009年)で未帰還兵(太平洋戦争で東南ア
-
聖南西連盟=100万レ計画の委員決定=日語教育部発足30周年、8月に
ニッケイ新聞 2013年5月17日 聖南西文化体育連盟(山村敏明会長)は今年2回目の定例会議を11日、ヴァルゼン・グランデ文化体育協会(谷口勉会長)会館で開催した。出席した約40人の各地区文協代表者
-
親子2代で姫路と縁=クリチーバ市長ら訪日
ニッケイ新聞 2013年5月17日 パラナ州都クリチーバ市長に今年から就任したグスターボ・フルエさん(PDT)、同市都市計画研究所所長(IPPUC)、公共交通機関公社代表、環境局長らとともに山脇譲二
-
「入管法改正と在留外国人」=CIATE講演会、18日
ニッケイ新聞 2013年5月17日 国外就労者情報援護センター(CIATE)による講演会「入管法改正と在留外国人の現状について」が18日午後3時から、リベルダーデ区の文協ビル(Rua Sao Joa
-
マチュピチュで邦人旅行者が死亡=心臓発作か
ニッケイ新聞 2013年5月17日 【共同】ペルー南部にあるインカ帝国時代の遺跡マチュピチュで、日本人旅行者のノジ・ヨウイチさん(68)が倒れて頭を打ち死亡したことが14日、分かった。心臓発作を起こ