日系社会ニュース
-
曹洞宗=詠賛歌を学びませんか?=鈴木師範が各地で指導
ニッケイ新聞 2013年5月1日 曹洞宗の仏教賛歌「梅花流詠賛歌」の指導のため、29日に特派師範の鈴木恵道さん(50、長野)が来伯、毎年恒例の『講習会』をブラジル、ペルーの全8市で開催する。 梅花
-
バイオリニスト福田さん=CD販売リサイタル=4日
ニッケイ新聞 2013年5月1日 バイオリニストの福田エリーザさん、ピアニストのヴァラ・アストラカンさんのデュオによるCD「Franck & Guarnieri Obras para Vio
-
■ひとマチ点描■「ももクロ」と井上祐見
ニッケイ新聞 2013年5月1日 昨年で南米公演13回目を数えた歌手の井上祐見さんが4月20日、東京の総理官邸主催で新宿御苑で開催される「桜を見る会」に招待された。 小泉総理の頃から幾度か招待され
-
援協評議員会=新会長に加藤英世氏
ニッケイ新聞 2013年5月1日 サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)の定期総会が20日にあり、50人の正評議員から5人の役員が選ばれた。同日開かれた会議には32人が出席し、満場一致で決定した。
-
オールドボーイ野球大会=ボンレチーロ球場で4日
ニッケイ新聞 2013年5月1日 『第14回オールドボーイ野球大会(72歳の部)』が4日午前8時から、サンパウロ市ボンレチーロ球場(Av. Presidente Castelo Branco, 54
-
春の叙勲、6人が受章=それぞれの功績を紹介=本紙に喜びの声寄せる
ニッケイ新聞 2013年4月30日 日本政府による「2013年度春の叙勲」受章者が発表された。今年はブラジリア大使館およびサンパウロ、リオ、クリチバ各総領事館館内から、山口仁也、宮尾進、小野享右、白
-
ピエダーデ富有柿祭り=コスモス畑もお出迎え=17〜19日
ニッケイ新聞 2013年4月30日 ピエダーデ文化体育協会(中島秀雄会長)が『第13回富有柿祭り』を5月17日から3日間、同文協会館(Rodovia SP-250, Km 101, Trecho P
-
非日系の愛好家が企画=盆栽展、オザスコとサンパウロ市で
ニッケイ新聞 2013年4月30日 非日系人を中心とした盆栽愛好家による『第1回盆栽展』が来月、サンパウロ、オザスコの2市で開催される。入場無料。 ◎オザスコ=4、5日午前8時〜午後8時、パチオ・オ
-
クリチーバ=文化事業売上金を寄付=市内福祉施設で贈与式
ニッケイ新聞 2013年4月30日 在クリチーバ日本国総領事館(内山美生総領事)とパラナ日伯元留学生協会(APAEX、佐藤マリオ会長)が11日、2月に同市営市場で開催された「第23回カレンダー展示会
-
流行中! デング熱にご注意を=サンパウロ市でも患者数急増=水分補給し、医療機関へ=アスピリン使用にも注意
ニッケイ新聞 2013年4月27日 今年のデング熱患者が昨年の4倍弱とブラジルメディアで報道された。流行宣言が出たのは海岸部6都市のみだったが、日伯友好病院に問い合わせたところ、今年に入ってからの患