日系社会ニュース
-
5年後に会いましょう!=最後の移民船にっぽん丸=40周年同船者会を開催=約60人が笑顔で集う
ニッケイ新聞 2013年4月5日 「5年後にまた会いましょう」—。1973年3月27日サントス着の最後の移民船「にっぽん丸」の40周年同船者会が先月30日、熟連クラブ会館であり、ミナス、リオ、南大河
-
釈迦誕生祝う「花祭り」=リ広場で8〜13日
ニッケイ新聞 2013年4月5日 宗派を超えて釈迦の誕生日を祝う「第47回花祭り」が8〜13日、サンパウロ市のリベルダーデ広場の特設会場で行われる。 案内のため、共催団体のブラジル仏教連合会の松峯
-
出版=『枕草子』のポ語版が完成=日文学研究者らが共同で
ニッケイ新聞 2013年4月5日 平安時代中期に書かれたと伝わる随筆『枕草子』の全編ポルトガル語翻訳版「O LIVRO DO TRAVESSEIRO」(Editora 34、614頁、2013年)が
-
ペデレイラ文協が運動会=21日
ニッケイ新聞 2013年4月5日 マウア市のペデレイラ日伯文化協会(村上ジョゼ・セイジ会長)は21日午前9時から、同市ジャルジン・マリンガ区の運動場(Av. Benedita Franca da V
-
■訃報■コロニア最長老109歳=長縄辰吉さん老衰で逝去
ニッケイ新聞 2013年4月4日 アリアンサ移住地のユバ農場在住の長縄辰吉さんが4月2日午後4時半頃、自宅で老衰のため逝去した。コロニア最長老とみられる109歳だった。3日午後4時に同農場で告別式が
-
パウリスタ・スポーツ賞=57年の重み噛み締め=選手、功労者24人を表彰=約4百人が来場し祝福
ニッケイ新聞 2013年4月4日 スポーツ振興を目的に、スポーツ界の功労者や優秀選手を表彰する『パウリスタ・スポーツ賞』(ニッケイ新聞主催、高木ラウル社長)の贈呈式が2日夜、サンパウロ市議会で開催され
-
県連総会=日本祭り予算は265万レ=一時紛糾も少人数で承認
ニッケイ新聞 2013年4月4日 ブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)の「第47回定期総会」が28日午後、同日開かれた定例代表者会議に続いてサンパウロ市の三重県人会館で開かれた。 坂和三
-
ニッケイ法律相談=その33=回答者 古賀アデマール弁護士
ニッケイ新聞 2013年4月3日 質問=スーパーで買い物をしていたとき、知らない人が私の近くで万引きをして、私もグルだと思われて警備係から取調べを受けました。服も脱がされ、警備係が女性だったからまだ
-
モジ=老朽化理由に鳥居を撤去=百周年記念公園に移転=文協、市が再建に協力=「頑丈に作り直す」
ニッケイ新聞 2013年4月3日 モジ・ダス・クルーゼス市日本人移民百周年を記念し2008年4月、モジ・ヅットラ街道をまたぐ形で市の入り口に建立された巨大鳥居が、昨月老朽化を主な理由に同市都市サービ
-
JETプログラム=「日伯の懸け橋になりたい」=歓送会で3人が意気込み
ニッケイ新聞 2013年4月3日 地方公共団体が実施する「語学指導等を行う外国青年招致事業」、通称「JETプログラム」を通し、成田カレン摩耶(26、三世)、菊地ダニエラ美和(29、二世)、内田アラン