日系社会ニュース
-
60周年見据え、役員改選=コチア総会、新年会も
ニッケイ新聞 2013年2月8日 コチア青年連絡協議会(白旗信会長)は『2013年度定期総会』を17日午前10時から(第1次召集9時半)、宮城県人会館(Rua Fagundes, 152, Libe
-
■訃報■神取忠さん
ニッケイ新聞 2013年2月8日 コチア青年連絡協議会の元会長、神取忠さんが先月24日午後4時ごろ、多機能障害のためサンパウロ市SBC病院で逝去した。享年79。 北海道出身。1957年、24歳でコ
-
36人が帰国、貴重な体験胸に=コチア三世訪日団が報告
ニッケイ新聞 2013年2月7日 コチア青年連絡協議会(白旗信会長)主催の『第2回三世研修訪日団』が先月22日に帰国し、白旗会長ら関係者4人が報告のため28日に来社した。 2010年末にあった初回
-
在聖総領事館主催=WBC壮行会、選手らにエール=初戦で日本チームと対決=〃大物食い〃へ気合十分=「日伯の誇り持って戦う」
ニッケイ新聞 2013年2月7日 来月2日(伯時間3日)から始まる野球世界大会『ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)』に出場する野球ブラジル代表チームの壮行会が5日、在サンパウロ総領事公邸で
-
県連 被災地から3人を招待=日本祭りで講演、写真展も
ニッケイ新聞 2013年2月7日 先月末にあったブラジル日本都道府県人会連合会の代表者会議で、岩手、宮城、福島から計3人を7月に招待し、日本祭りなどで講演が行なわれることが発表された。 昨年10月
-
レジストロ=柳生凾治夫妻の金婚式=キタンダから大資材店へ
ニッケイ新聞 2013年2月6日 聖南リベイラ川沿岸地区で最大の建築資材店網を経営する柳生凾治さん(73、ミラカツ生まれ二世)と妻てるゑさん(76、レジストロ生まれ二世)の金婚式が1月27日、レジス
-
名伴奏者が初めて主役に=真喜屋研究所15周年で
ニッケイ新聞 2013年2月6日 真喜屋弘琉球民謡・古典音楽研究所創立15周年記念ならびに第1回発表会が、17日午後2時からサンパウロ市の沖縄県人会本部大サロンで開催される。真喜屋さん(72、二世)
-
「酒蔵に追い風」と笑顔=南部美人 久慈さん酒ブームに期待=ブラジルの輸入手続に苦言も
ニッケイ新聞 2013年2月6日 「酒蔵に追い風」—。岩手県の地酒「南部美人」の5代目蔵元で、本紙にも「地酒コラム」(金曜日掲載)を寄せる久慈浩介さんが、近年の酒蔵の状況をそう報告した。 昨年日本
-
文協に大型寄付1億円!=日本の篤志家「移民史に感動」=日下野氏が両者取り持ち=空調、史料館改修などに
ニッケイ新聞 2013年2月6日 文協に久々の大型寄付——。サンパウロ市文協ビル事務局で4日、木多喜八郎文協会長、山下譲二副会長、在伯ジャーナリストの日下野良武氏による記者会見が行われ、日本の情報機
-
日本語百年史=『農業編』『産業編』刊行=4、5巻は合本で3月に
ニッケイ新聞 2013年2月6日 日本語版ブラジル日本移民百周年史編纂・刊行委員会(森幸一委員長)が編纂した『ブラジル日本移民百年史第一巻 農業編』(トッパンプレス、724頁)及び『第二巻 産業編』