日系社会ニュース
-
日本会議が支部と交流=千葉からの一行が来伯
ニッケイ新聞 2013年2月2日付け 日本会議千葉から訪問団7人が来伯するにあたり、ブラジル日本会議(小森広理事長)と千葉県人会(原島義弘会長)が『歓迎会』を7日午後7時から、宮城県人会館(Rua
-
県連ふるさと巡り=10月にドミニカへ
ニッケイ新聞 2013年2月2日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)主催の『第40回移民のふるさと巡り』で10月、初めてドミニカ共和国を訪問する。 10月17〜23日の日程で、サン
-
基礎収支は目標の75%=史上2番目の悪い結果に
ニッケイ新聞 2013年2月1日付け 12年の基礎的財政収支黒字は1049億5千万レアルで、目標達成率は75%と1月31日付エスタード紙が報じた。 基礎的財政収支は公的債務に関わる元利払い以外の支
-
モジ移民公園=記念プラッカが盗難に=105周年ミサまでに修繕=今後の維持管理も課題に
ニッケイ新聞 2013年2月1日付け モジ・ダス・クルーゼス日本人移民入植50周年を記念し、同市ジャルジン・アヴェニーダ区に1969年に設けられ、現地コロニアのシンボルともなっている移民広場(Pra
-
聖南西総会=レ百周年など行事続々と=6月はピラール60周年
ニッケイ新聞 2013年2月1日付け 聖南西文化体育連合会(UCES、山村敏明会長)は1月26日午前、レジストロ日伯文化協会で総会を開催し、傘下26団体から約50人が出席した。山村会長は挨拶の中で、
-
人気上昇中! MNラーメン=開店から半年、現状を聞く
ニッケイ新聞 2013年1月31日付け MNラーメン店舗がモジ・ダス・クルーゼス市中心部に開店され、早くも6カ月が過ぎようとしている。その現状についてMNプロポリス社の松田典仁会長、和田カルロス社長
-
もうすぐ開幕カーニバル!=今年も日系人ら多数活躍=「東洋」に注目集まる=韓国、中国もテーマに
ニッケイ新聞 2013年1月31日付け いよいよ来週末に控えたカーニバル。例年、サンパウロ市では日本文化や日本移民をテーマにしたパレードが企画されるが、それでは新鮮味がなくなったか、今年は中国、韓国
-
「W杯、五輪での変化見たい」=時事通信 辻さんが着任
ニッケイ新聞 2013年1月31日付け 時事通信社サンパウロ支局で約5年の勤務を終えた鈴木克彦氏に代わり、新たに支局長に着任した辻修平氏(38、東京)が着任当日の28日、挨拶のため本紙を訪れた。
-
明治神宮 春の大祭=献詠歌募集、来月末まで
ニッケイ新聞 2013年1月31日付け 明治記念綜合歌会が春の大祭を祝い、恒例『献詠短歌大会』を開催するにあたり、献詠歌を募集している。参加無料。 【募集要項】1人1首、未発表の近詠。用紙は葉書に
-
『しんかい』がブラジルに!=日伯共同で潜水艦調査=新発見にも大きな期待=「ブラジル海域は処女地」
ニッケイ新聞 2013年1月30日付け 日本の独立行政法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)の北里洋理学博士など関係者ら5人が22日に来社し、4月から約2カ月間の日程でサンパウロ州立総合大学(USP