日系社会ニュース
-
ワンワン会 新年会で吠え初め!=恒例ピラルクの刺身も
ニッケイ新聞 2013年1月9日付け 戌年生まれでつくるワンワン会(平崎靖之会長)が『新年会』を28日午後7時から、ACAL(Av. Liberdade, 365)で開く。参加費60レアル、申し込み
-
聖南西教育研究会=イビウーナで林間学校=3日間で79人が友情深め
ニッケイ新聞 2013年1月8日付け 聖南西教育研究会(福沢一興会長)主催の第19回聖南西林間学校が12月10〜12日、イビウーナ文化協会会館で行われた。聖南西地区の日本語学校7校から12〜15歳の
-
ニッケイ法律相談=その30=回答者 古賀アデマール弁護士
ニッケイ新聞 2013年1月8日付け 質問=アパートを借りて住んでいます。不満がたくさんあるので住人会議に出席して色々言いたいのですが、所有者ではないため出席できないのではないかと思います。どうすれ
-
「農家の後継者育成に注力」=JICA新理事長 田中明彦氏が来伯=「日系社会は最大の資産」
ニッケイ新聞 2013年1月8日付け 昨年4月にJICA(国際協力機構)理事長に就任した田中明彦氏(58、埼玉)が視察のため初来伯し、6日にサンパウロ市のホテルで記者会見を行った。田中氏は「日系社会
-
ベレン厚生ホーム=ナタルにあわせ慰安訪問=歌、踊りではじける笑顔
ニッケイ新聞 2013年1月8日付け 【パラー州ベレン発】ベレン厚生ホーム(中田すずこホーム長)は昨年12月24日、アナニンデウア市シダーヂ・ノーヴァにある同施設内で12人の入居者(男子4人、女子8
-
ベレン市議会=沼田総領事に名誉市民章
ニッケイ新聞 2013年1月8日付け 【パラー州ベレン発】パラー州ベレン市議会は11月29日、同議会内で沼田行雄在ベレン日本国総領事を含む45人に、名誉市民章を授与した。関係者約250人が出席した。
-
東京好きの人、大歓迎!=都友会が新年会ひらく
ニッケイ新聞 2013年1月8日付け 東京都友会(坂和三郎会長、会員120人)が『新年会』を27日正午から(30分前から受付)、ニッケイパラセホテル(Rua Galvao Bueno 425, Li
-
歩こう友の会=イツー 前田パークへ行こう!
ニッケイ新聞 2013年1月8日付け 歩こう友の会(高木ラウル会長)は、今年最初のピクニックで20日、イツー市の「前田パーク」を訪れる。午前7時にリベルダーデ広場前集合、参加費50レ(非会員60レ、
-
クリチーバ総領事館=草の根で医療器具の充実を=南部2州病院に17万ドル
ニッケイ新聞 2013年1月5日付け 在クリチーバ日本国総領事館はサンタ・カーザ・デ・サン・ヴィセンテ・デ・パウロ慈善病院(パラナ州テーラ・ボア市)、ノッサ・セニョーラ・ダ・コンセイソン病院(サンタ
-
秋の叙勲、清水柾壱さんらに=ベレン総領事館で伝達式
ニッケイ新聞 2013年1月5日付け 【パラー州ベレン発】在ベレン日本国総領事館(沼田行雄総領事)は、12月12日午後7時から、総領事公邸で関係者列席の下『平成24年度秋の叙勲伝達式』を実施した。