日系社会ニュース
-
クリチーバ=さようなら、山口総領事=日系団体が送別会ひらく
ニッケイ新聞 2012年12月11日付け 2年1カ月の任期を終えた山口登在クリチーバ総領事の日本への帰国が決定したことを受け、先月13日夜、クリチーバ文協、パラナ日伯商工会議所、パラナ日伯元留学生協
-
大使館で天皇誕生祝賀会=ピラルク試食会も開催
ニッケイ新聞 2012年12月11日付け ブラジル大使館(三輪昭大使)が29日、同大使館で『天皇誕生日祝賀会』を開催し、約430人が出席した。斉藤準一空軍総司令官、水産省の佐羽内ルイス戦略・制度関係
-
第二アリアンサ=鳥取県慶祝団が訪問交流
ニッケイ新聞 2012年12月11日付け 先月18日にあった鳥取県人会創立60周年記念式典の折に来伯した鳥取県からの慶祝訪問団の10人が翌19日、ミランドーポリス郡の第二アリアンサ鳥取村を訪問した。
-
在外選挙投票数=在聖管内は前回から半減=05年ピーク時の3分の1=全伯合計でも1千程度か=主因は一世の高齢化?
ニッケイ新聞 2012年12月11日付け 今月5日から4日間の日程で行われた第46回衆議院議員選挙において、聖総領事館管内では783人が投票に訪れたことがわかった。09年にあった前回の衆院選の161
-
文協=木多会長、結局何やったの?=画餅に帰した国士舘構想=見込みの甘さを露呈=退任決意も後継者なし
ニッケイ新聞 2012年12月8日付け 「もうあまり意欲がない」。木多喜八郎・文協会長二期目の就任時の一大プロジェクトとして掲げ、2010年12月の評議員会で500万レの予算が承認された『国士舘文協
-
天皇陛下誕生日=健康と皇室の弥栄願い—文協、公邸で祝賀会開く
ニッケイ新聞 2012年12月8日付け 今月23日に79歳を迎えられる今上天皇陛下の誕生日を祝し、文協の移民史料館で5日午前9時から祝賀会が開かれ、天皇皇后両陛下の肖像画を前に50人以上が集まった。
-
ブルーツリーホテル=おせち料理予約受付中!
ニッケイ新聞 2012年12月8日付け ブルーツリー・プレミアム・パウリスタホテルが『年末年始特別キャンペーン』として元旦午後1時から、同ホテル(Rua Peixoto Gomide, 707, J
-
またも日本食店が標的に=モエマ区 「ゼニ寿司」で集団強盗
ニッケイ新聞 2012年12月8日付け サンパウロ市モエマ区ラヴァンディスカ通りにある日本食レストラン「ゼニ寿司」に7日深夜、銃で武装した3人組に押し入られた。伯メディアが報じた。 警察発表によれ
-
ブラジル日本語センター=ボランティアを募集
ニッケイ新聞 2012年12月8日付け ブラジル日本語センター(板垣勝秀理事長)が、研修やイベント等の運営ボランティアスタッフを募集している。 作業内容は受付、名簿・書類・文書の作成、印刷、梱包、
-
あらくさ短歌会=合同歌集を出版
ニッケイ新聞 2012年12月8日付け あらくさ短歌会の合同歌集第8号が出版された。巻頭歌(少濃芳子選)から2句。「ちる花はかずかぎりなしことごとく光をひきて谷にゆくかも」(上田三四二)、「流れゆく