ホーム | 日系社会ニュース (ページ 901)

日系社会ニュース

➡【無料朝刊サービス登録】緊急対応の無料PDF版へのリンクに加え、毎日の新しい記事の見出しだけを、本文ページへのリンクをつけてメールで無料配信しています。メールアドレスを書き込み、「申し込み」ボタンを押すだけです。メールチェックのついでに気になる記事をクリック!

移民祭り、16日に開催=聖西芸能連合会がタボンで

ニッケイ新聞 2012年9月7日付け  文化福祉聖西芸能連合会(木村優会長)による『第32回移民祭り』が16日午前9時から、タボン体育文化協会サロン(Rua Nestor de Santos Lima, 18, Jd. Jamaica)である。入場無料。  タボン市の公式行事で、地元日本語学校の生徒による寸劇、輝千代会の舞踊など ...

続きを読む »

兵庫県人会ピクニック=フィッシング・パークへ

ニッケイ新聞 2012年9月7日付け  兵庫県人会(尾西貞夫会長)が『2012年度親睦ピクニック』を10月21日に実施するにあたり、県系を問わず参加者を広く募集している。  申込み締切りは同月16日。参加費は入場料、食事、軽食込みで会員30レアル(5歳以下と75歳以上は無料)。非会員50レ。  今年の行き先はサンパウロ州イタペチ ...

続きを読む »

パラグァイ=踏んだり蹴ったり散々=どの道を行くべきか=坂本邦雄

ニッケイ新聞 2012年9月6日付け  南米南部共同市場(メルコスール)は当初、ブラジル及びアルゼンチンの提唱により始まり、それにウルグァイとパラグァイが加わって創設された。つまりラプラタ流域4カ国に限定された共同市場開発協定である。いわゆるこのアスンシォン条約は、1991年3月26日にカルロス・メネン(亜国)、F・コロル・デ・ ...

続きを読む »

県連=来年の日本祭り、開催中止!?=会場賃料未定が懸念に=早々に臨時会議で決断か

ニッケイ新聞 2012年9月6日付け  「来年の日本祭開催は非常に難しい」——。先月30日にあったブラジル日本都道府県人会連合会の代表者会議。園田昭憲・県連会長の言葉に各県人会長はどよめき、賛否両論が噴出、慎重論も強かった。会場となるサンパウロ市イミグランテス展示場の使用問題が大きな懸念材料となっている。早々にも臨時会議が開かれ ...

続きを読む »

松尾、森口、吉岡の三氏が喜びの声=外務大臣表彰の伝達式で

ニッケイ新聞 2012年9月6日付け  平成24年度外務大臣表彰の伝達式が8月28日、在サンパウロ日本国総領事館で行われた。今年度の受賞者は松尾治(74、福岡)=ブラジル日本移民百周年記念協会元執行委員長=、森口イナシオ(77、二世)=サンパウロ日伯援護協会前会長=、吉岡黎明(76、同)=社会福祉法人救済会会長=さんの3氏。   ...

続きを読む »

「ブラジルは群抜いて盛ん」=南米日系文学活動の調査で

ニッケイ新聞 2012年9月6日付け  南米諸国の日系、韓国系コロニアの文学活動を研究する、法政大学国際文化学部教授で文芸評論家の川村湊さん(61、北海道)、同大大学院国際文化研究科兼任講師の守屋貴嗣さん(39、秋田)、東京外国語大学大学院総合国際学研究科の高木佳奈さん(25、福岡)が来伯し、コロニア作家の伊那宏さんの案内で先月 ...

続きを読む »

■訃報■小川和己さん

ニッケイ新聞 2012年9月6日付け  サンタカタリーナ州ラーモス移住地の小川和己さんが4日夜、同移住地内の自宅で亡くなった。83歳だった。死因は現在わかっていない。  同日夜、来伯中の麗澤大学名誉教授・丸山康則氏夫妻を夕食に招待し、元気な様子を見せていたが、飲酒後に自室に引き上げ、その後家族が様子を見に行った時には息を引き取っ ...

続きを読む »

■訃報■沼田信一さん

ニッケイ新聞 2012年9月5日付け  パラナ日伯文化連合会相談役の沼田信一さんが9月3日午前11時15分、老衰のためパラナ州ロンドリーナ市内のマテル・デイ病院で亡くなった。享年94。  2日午後に発熱、食欲の減退などの症状が現れたため入院、翌3日に状態が急変した。遺族によれば、先月31日にロンドリーナ日本語モデル校の新来教師歓 ...

続きを読む »

「しっかりした心柱を」=松柏の川村校長が講演=ブ日本会議の勉強会で

ニッケイ新聞 2012年9月5日付け  「心柱さえしっかりすれば、外側は新しい人に任せて、その時代に合わせた姿に変わってゆけば良い」。ブラジル日本会議の第3回勉強会で、松柏学園の川村真倫子校長(83、二世)は8月23日午後、龍馬会事務所で、半世紀以上にわたる日本語教育の末に辿りついた境地をそう講演し、集まった25人は肯きながら聞 ...

続きを読む »

エホバの証人日語大会=9月8、9日王国会館で

ニッケイ新聞 2012年9月5日付け  無論、錦衣帰国が第一義でしたが、そればかりでなく、ポルトガル語を覚えられなかった親たちのエゴが日本語学習を強制したのです。考えてみれば青森の片田舎で1910年に生まれた父などは、ローマ字も教わっていない時代でしたから、覚えられなかったのも無理もないんですが。  《夜の日本人の街。サルゼダス ...

続きを読む »