日系社会ニュース
-
モジ=堀井文夫さん87歳祝う=誕生日記念のゴルフ大会で
明仁(あきひと)上皇陛下と同じ誕生日で知られる「カオリン王」堀井文夫さんが旧年12月23日、87歳の誕生日を迎え、記念にパラダイス・リゾート・ゴルフ場で恒例のゴルフ大会を行い22人が参加した。 堀
-
文協=評議員会で20/21年承認=時流とらえてデジタル化適応=非日系にも影響力増す活動
ブラジル日本文化福祉協会(石川レナト会長)は旧年12月12日午前9時、「臨時評議員会」をオンライン開催した。当日の出席者は39人、委任状3通だった。2020年度事業報告と決算報告、2021年度事業計
-
パラー州=越知日伯学園フェスティバル=生徒のオンライン化支援
旧年12月12日にパラー州都ベレンにある越知(おち)日伯学園(越智恭子学園長)がオンラインフェスティバルとしてユーチューブに動画を公開した。電話取材に応じた越智学園長は「大変な作業でしたが全員で協力
-
《大志万学院》西国文香さんの著作刊行=学びと将来の夢を綴る
大志万学院卒業生の西国(にしくに)・山口・文香さん(二世、18歳)が在学中に日本語で記した作文を1冊にまとめた本『光を目ざしての私のちっちゃな歩み』が刊行された。 文香さんは2017年に大志万学園
-
日本の年金の書類送付猶予=郵便再開までの特別処置
読者から再度、日本の年金の手続きに関する問い合わせがあった。 《郵便が止まっており、現況届が出せない。年金が止められないか心配している》というもの。 日本年金機構は、新型コロナウイルスの影響による
-
本紙への寄付者芳名
石井賢治さん、日毎叢書企画出版(主宰=前園博子さん)をはじめ、匿名希望の篤志家の皆さまより寄付をいただき、ありがとうございました。
-
コロニア10大ニュース=全停止した日系社会の活動=コロナに振り回された異例の年
2月25日にブラジルで最初の新型コロナ患者が確認され、3月17日に最初の死亡が確認され、ブラジル社会の緊迫度が一気に上がった。同21日にジョアン・ドリアサンパウロ州知事が緊急記者会見を開いて非常事態
-
弓場農場クリスマスの集い=30日にオンライン配信
弓場農場で毎年恒例の「クリスマスの集い」が、初めて動画配信サイトユーチューブで12月25日に配信された。その第2回公演も30日にライブ配信が予定されている。 弓場農場は現在新型コロナウイルス感染対
-
NHK・BS1=日系ブラジル人の30年=イッセー尾形と宮藤官九朗
29日(火)NHK・BS1で「ワタシたちはガイジンじゃない!」が日本時間午後9時から午後10時49分まで放送される。1990年に入管法改正により、多くの日系外国人が労働者として来日。夢を抱き日本にや
-
□年末年始の刊行予定□
29日(火)付け本号が今年最後の通常版刊行となる。新年号は30日頃に配達・発送する予定。年始は5日(火)付けが最初の刊行日となる。