特別寄稿
-
島から大陸をめざして=在米 村松義夫(JAC日米農業コンサルタント)=第3号
大学3年時、派米実習事業の紹介があり、即応募した。この事業は戦後の農村復興のため、政府農水省とカリフォルニア州政府との間で合意した事業であり、農村更生協会が主体となり、全国から農業後継者を知事推薦で
-
いま見直される古代の健康法=「病み上手の死に下手」社会=人を幸せにしない高度医療=ヴィラカロン在住 毛利律子
平均寿命と健康寿命の違い 日本は世界に先駆けて超高齢社会となり、「平均寿命」も「健康寿命」も高い。 「平均寿命」は「死因に関わらず、生まれてから死ぬまでの期間」を指し、男性81・09歳、女性87・
-
島から大陸をめざして=在米 村松義夫(JAC日米農業コンサルタント)=第2号
戦前、満蒙開拓は当時の農相石黒忠徳の下で企画され、杉野忠夫氏も加わり、満州開拓での農業は大きな成果を挙げ、日本の食糧基地として重要な役割を果していた。 しかし終戦と同時にソ連軍による予期せぬ侵略で
-
島から大陸をめざして=在米 村松義夫(JAC日米農業コンサルタント)=第1号
静岡県浜松市野口にて1941年9月生まれの私には、かの太平洋戦争の開始から終戦までの記憶は全く無い。また私の本籍が掛川市と言うことも、後日、父母や兄姉からの話でやっと理解することが出来た。1945年
-
韓国系による慰安婦像設置を巡る、米国JACLのSFV支部による承認について=米国加州ロサンゼルス在住 村松義夫
米国の日系社会は1800年後期から1930年代までの米国への移民の一世の時代は過ぎ、太平洋戦争に従事した二世の時代も高齢化し終わろうとしている。そして現在の日系社会は三世、四世、そして五世と変化して
-
7月から増えるシャーガス病=アサイ生ジュースに要注意!=岡本洋幸(在ブラジル日本国大使館参事官兼医務官 ICD) 三浦左千夫(長崎大学客員教授) 平山謙二(長崎大学熱帯研究所所長)
ブラジル国内で気になる病気の1つにシャーガス病がある。発生は7~12月が多い。ラテンアメリカでは年間約1万2千人が死亡し、1千万人が罹患している。 シャーガス病は原虫クルーズ・トリパノソーマが引き
-
「日本祭りへの提言」への県連としての見解=ブラジル日本都道府県人会連合会会長 山田康夫
去る5月4日のニッケイ新聞6ページで「巨大商業化した日本祭りへの提言/来場者のための本当のカイゼン」と題した特別寄稿として、5つの点で率直なご指摘ありがとうございました。 しかしながら、一般への誤
-
新天皇ご即位=これからどうなる令和ニッポン=サンパウロ市在住 駒形秀雄
日本では5月1日に新しい(徳仁)天皇が即位され、元号も『令和』と変わり新しい時代が始まりました。 私共、昭和、平成とそれぞれに波乱に富んだ時代を経て来たわけですが、さてこの『令和』とは一体、どのよ
-
巨大商業化した日本祭りへの提言=来場者のための本当のカイゼンを=サンパウロ 中野 晃治
▼シンポジュームでの講演 サンパウロの「郷土食・郷土芸能祭り」が年々巨大化し、「日本祭り」に代わって久しい。『「日本祭りに追い風が吹いている。全伯で祭りに勢いがあり、日系社会を前へと引っ張っている。
-
メキシコ大統領の間違った理解=アラン・ガルシア自殺について=パラグァイ在住 坂本邦雄
なんとした皮肉か! ブラジルのオデブレヒトに関わる贈収賄スキャンダルの問題で、逮捕される寸前に自宅でピストル自殺を遂げた(2019・4・17)ペルーの元大統領(1985―90/2006―11)、アラ