樹海

  • 樹海

     日本祭りは今年も盛況だった。そぞろ歩きを楽しみながら、日本で独自の進化をしていると思っているものが、若いブラジル人の関心を大いに集めていることを目の当たりにし、感じ入った。一昔前の流行りがようやくブ

  • 樹海

     W杯ドイツ戦の前半、ブラジル代表は電源が切れた玩具のように、相手のなすがままに6分間で4得点も決められた。サッカー王国において「7月8日」は百年後も激論の的となる屈辱の日となった。マスコミが「アパゴ

  • 日本祭り「お疲れさま!」

     県連日本祭りの裏方で働いた皆さんに、今年も心から「お疲れさま!」と言いたい。特に各県人会の婦人部の皆さんはこの数日間、家庭のことは二の次で働きづめだった▼弊社と静岡新聞が主催した富士山写真展にも多く

  • 樹海

     W杯準々決勝2試合目のブラジル対コロンビア戦が4日に行われ、ブラジルが準決勝進出を決める一方、ネイマールが負傷して今後の試合欠場とのニュースが世界中を駆け巡った▼22歳のネイマールに依存しすぎとの批

  • 樹海

     「ブラック・ブロック(BB)初の現行犯逮捕」と警察が喧伝している2容疑者のうち、一人が日系人のハラノ・ファビオ・ヒデキさん(27)だ。逮捕以来、サイト上で彼の釈放を求めるコメントがあふれ、デモ活動と

  • ブラジルに〃白い象〃誕生?

     今週から全伯各地で〃白い象〃が次々に誕生しているといえば奇異に聞こえるだろうか―。「白い象」といえば、お釈迦様の生誕を祝う稚児行列の先頭をゆく神聖な動物という印象か。だがポ語で「エレファンチ・ブラン

  • 悪徳企業にお困りの方に

     3月中旬にネットサイトを通して4種の衣類ダンスを注文した。支払後、「発送準備中」などこまめに連絡があったので「割ときちんとしている」と家人共々喜んでいたが、ぬか喜びは禁物だった。これがその後頭痛の種

  • 樹海

     ジュリオ・セザルがペナルティキック(PK)を2本も立て続けに止める神業で、陥落寸前のブラジル代表(セレソン)を辛うじて次戦に進めた第4戦を、サンパウロ市セントロのバールで庶民に混じって見た。ファンフ

  • 樹海

     6月30日午後5時、南大河州ポルト・アレグレで開催されたドイツ対アルジェリア戦で、ドイツの選手と共に入場した9歳のジェツリオ・フェリッペ君。彼と家族にとり、その瞬間は勝利の印そのものだ▼早産で生まれ

  • 樹海

     今年も県連主催の「第17回フェスティバル・ド・ジャポン」がサンパウロ市で来月4~6日まで行われる。開催までは会場費の問題を中心に、すったもんだするが、あとは開幕を待つだけだ。W杯の日本代表は残念だっ

Back to top button