樹海
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2014年4月11日 移民の多くは人並み以上に税金を支払い、市政に相当詳しく、意見も持っている資本主義的には立派な〃市民〃だ。でもブラジル籍がないために民主主義の根本たる投票には参加で
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2014年4月10日 「ブラジル人女性はミニスカートが好きですよね」と言うと、編集長は「そんな姿は殆ど見かけないな。日本の方が遥かに多いんじゃないの?」と驚いた。当地で街を歩く女性は胸元
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2014年4月9日 三宅ダルシさんが証言した〃ウビラジャラ大尉〃と思しき元市警捜査官の写真を見ると、実に上品な白髪の紳士然としたタイプで、にわかには拷問を繰り返していた人物とは信じがた
-
他人事でないウクライナ
ニッケイ新聞 2014年4月8日 応用経済調査院(Ipea)が4日、3月27日に発表した調査結果に間違いがあったと発表した。問題になったのは、「肌を露出するような服を着る女性はレイプされても当然か」と
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2014年4月5日 ブラジル人の週末の楽しみといえば、ショッピング散策。コラム子も気まぐれに行きはするが、不当な高さに買う気が失せる。特に洋服だと日本で買ったほうが生地も縫製もしっかり
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2014年4月4日 コロニアの政治的な立ち位置は常に保守が多い。例えば自民党支持で愛読誌は『文藝春秋』、当地日系政治家も保守政党が多いという具合だ▼50年前に軍政が始まった時、邦字紙は
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2014年4月3日 領土や歴史問題を巡り、日本と周辺諸国、在日外国人の間で不協和音が高まっている。先月末に本紙で紹介した川目武彦弁護士はそうした状況を危惧し、昨年、群馬県大泉町にポ語通
-
W杯日本代表に日系社会から応援を
ニッケイ新聞 2014年4月2日 W杯で日本戦があるたびに当地TV局から「日系人が集まって応援する場所はないか」との問い合わせがあり、「ないね」と答えるとガッカリする。ところが最近、韓国コロニアなど
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2014年4月1日 ベネズエラの著名人達が政府の言論統制などに抗議するために撮った写真を3月28日に見て、思わず息を呑んだ。ネットに上がった写真はほんの一部だが、09年のミスベネズエラで
-
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2014年3月29日 移民の昔話を聞いていると、騙された話をよく聞く。金を持ち逃げされた、使用人に訴えられた、信用してサインしたら土地を取られた―など。「ブラジル人だったらまだいい。日